枝豆の栽培記録(H16年5月〜7 月)

去年は豆を食ったか茹で上がった枝豆の虫を食ったかわからん位、虫に泣かされました。
けど、それに懲りずまたやるのか?っと言われながらまた始める私でした。

6月へ7月へ

5月5日(水) 曇りのち晴れ
昨日のどしゃぶりの雨の中、種を3個ずつ位にして播種しました。中抜きして間にピーマンを植える予定です。

040505

5月9日(日) 雨のち曇り
今日は朝から雨です。せっかくの日曜だと言うのに・・・・。仕方ないから雨が止むまで他の事をしよーー と。
枝豆の芽が出てきました。結構早いです。が、全部が全部出そろってはいません。

040509

5月16日(日) 雨
水やりは助かるのですが、休日が雨とは・・・とほほ。えだまめ君も成長してきました。1カ所に2〜3粒蒔 いたのですが1つの所もありバラバラです。仕方な いので追加しました。去年は間引き苗より植え替えたのですがうまく成長せずに途中で枯れたんで今回は、種からやってみます。成長がバラバラでしょうね。

040516

5月23日(日) 曇り時々晴れ
まだ、雨の影響できれいに乾いていなくグチョグチョです。しかしよく降りました。おかげで草も順調に育ち 枝豆君も大きくなってきましたが、マルチの中を覗 いてみると雨宿りのカエルやムカデの子供、虫たちが遊んでます。また今年もやられそうかな?。
ピーマン君を間に入れました。(何か畑の方が家より育ちが良いもんで植え替えてみました)

040523

5月30日(日) 曇りのち晴れ
昨日、今日と雨の予想天気だったのに・・・・全然違う!水やりが大変なんで雨がほしい!っと言っても自然 相手だから仕方ないか。やっぱり後から種を入れた 分は伸びがあかんな。マルチの蓋が開いてたら虫の出入り口になっちゃうのでふさいだったよ。

040530

6
6月6日(日)曇り一時雨のち晴れ
これからどんどん成長してほしいので肥料を追加しました。成長はまだまだゆっくりしています。

040606

6月13日(日) 晴れ
金曜日の台風の影響でひっくり返されたので根本に土寄せをしてやったよ。ピーマン君もいずれつっかえ棒が 必要になるけど、今んとこいらないかなぁー。土寄 せだけでもしとこっと。

040613

6月19日(土) 晴れ
台風が接近するー?との事で明日は雨の予報ですわ。今日の内に出来るところはやっとこー。 っと言う事で今日の撮影は囲いヒモは無いです。途中からこけたら嫌なんで次回はヒモが入っています。これでいけんのかな?。 そやけど、横のピーマン君と比べると大きいなぁ。近くに寄ってよく見ると枝豆君の花が咲いてんのと、ちっこいが莢が出来てんぞー。 葉っぱにかくれんぼしてるんでようわからんかったわ。はよう食いたいな!

040619                040619a                040619b

6月21日(月) 雨
この時期に台風か?一応、囲いひもをして万全??な体制で望んだつもりでしたが・・・被害は少ない方か な?そやけど葉っぱがあおられ茎がだいぶと折れちゃったなぁ。復活してくれると期待しております。

040621                040621a

6月26日(土) 雨のち曇り
人間の方が過保護過ぎるのかなぁー・・・あおられて茎と葉っぱが傷められていたのに元気になってます。し かも莢も大きくなって実を付けてきてますよ。左の 画像は「かすみ」ではないんで・・・レンズがくもっただけです。スンマセンです。

040626                040626a

7
7月3日(土) 晴れ
えだまめ君は一杯ーー!、莢を付けてます・・・3から4cm位の大きさです。まだ、虫くんが這い上がって 来てない様子です。マルチのふたが効いているのか なぁ?このまま順調 に行けば去年の二の舞にはならないと思うんだけれど・・・・収穫が楽しみです。虫の嫌いな木酸液をかけ、実が大きくなるように有機肥料を追肥したよ。

040703(ま だ莢はきれいです)    040703a

7月7日(水) 一時雨のち曇り
七夕だぁ!っと言っても毎年、この日は曇りか雨が多いんだよなぁー。朝からお湿り程度の雨の中、莢が大きくなってきてい るので虫たちにやられないか気に なって畑へ出向いたよ。やはり所々穴があいているなぁー・・・そやけどまだ、幼虫が宿る気配はなさそうー・・・去年は畑作業が6月以降にしか出来なかった ので時期も関係しているのかなぁ??ちょっとわからへんけど・・・。まぁいいや!とりあえず虫たちに全部食べられる前に味見をしなくっちゃ・・・と言うわ けでちょっと早いけど1本抜いてきました。(追記:昼から晴れてきました。ひょっしたら星空が見えるかも???)

040707(莢 の粒は良さそうです)040707a(所々、黄変してます)

追記7/8:早速、仕事から帰って楽しみにしていた、えだまめ君をご賞味させていただきました。やっぱりうまい!ビヤー ガーデンなんかで出される「ふにゃ ふにゃお豆」と全然食感が違う。これだからいいんだなぁー自家栽培って!。と思いきや、げげっ・・・!虫さんの幼虫が入っていたぞ!去年はこれでさんざん な目にあったんで今年こそは!と思ったけれどやっぱり入っておったぞ。まぁー今の内にきれいな莢だけ取って食べれば大丈夫なんで、今週くらいに出来れば収 穫しよっーと。無農薬なんで、仕方がないかー!だって虫たちもこの時期を狙って活動してるもんと言いつつ、今回は全部独り占めして食っていた小生でした。 (カメラのフラッシュで全体が白っぽくなってますが、虫わかりますか?調べてみたんですがメイガの幼虫みたいですね。それと莢の黄変はカメムシのようで す。莢が大きくなる前に農薬で処理するようですが・・・小生はやりたくないです。)

040707b(莢 にちっこい穴を開け、成長 するようです)

7月10日(土) 雨のち晴れ、晩に雷雨
朝から恵みの雨ですが、場所によっては集中豪雨のようでした。今日、明日は雨の影響で土がグチュグチュなんで草刈りはや めたーと、勝手に決めてます。あっ そうや!今日は枝豆君の卒業式だ。

040710(鈴 なりに出来てます)    040710a(ピー マン君と共存です)

さて、これから旅立ちだっ・・・て、言っても小生のお家と胃袋の中なんだけど・・・・と言いつつも早く食いたさに、抜い ていってます。妹んちにも旅だった んでこんなもんかなぁー。(妹も手伝ってくれて助かったぁー)
040710b(収 穫です)                   040710c(近くでup)

ってな訳で全部、莢だけにしたよ。食べる分だけ湯がき、残りは固ゆでにしていつでも食べれるように冷凍しておこか なぁーっと。
040710d(莢 だけにしました)       040710c(すっ きりしたよ)

<収穫を終えて>
えだまめ君を早速、湯がいて食べました。めちゃおいしいですが、やはり虫がいたぞ。去年は収穫の9?%かは虫で、食えた のは最初だけでした。今年は気を付 けていたんですが、それでも30%は虫がおりそうです。来年はもう少し違うやり方でチャレンジする予定です。どうするっかって?それは・・・ヒ・ミ・ ツ!・・・ってなわけはなく、実は何も考えてません。また言われるだろうなぁ「懲りもせずにまた、やるの?」って・・・しかし、好きだから出来るんだろう なぁ・・・めげすに来年の事を考える小生でした。(7/10)














inserted by FC2 system