ニ ンジンの栽培記録(H16年7月〜12月)

緑黄色野菜の王様、ニンジン君の出番です。ガンや老化防 止(小生ですが・・・)に良いそうなんで今年も始めます。 東洋種と西洋種があり、先に西洋ニンジンの5寸ニンジンから栽培です。ニンジンは発芽が難しいので、これさえうまく行けば90%位出来たと思っても良いそ うです。そうは言ってもちゃんと手入れ等は怠らないようにして下さい。

11月以前のニンジンの栽培記録へ12月 へ

11月6日(土) 晴れ
5寸ニンジン君を順番に間引きしています。3〜4寸位で丸々したニンジン君が出来ております。今日も頂きましたが昔の 「ニンジン」って味がしますね。なん でだろう??市場のニンジンはあまりそんな事がないですよねぇー。

画像1)丸々太ったニンジン君が出来ております。ニンジン臭いですが、味がありおいしいです。

041106(画像1)

11月13日(土) 曇り一時晴れ
先っぽがつかえているのか、間引きのタイミングと追肥、もしくは肥料が葉っぱに行ってしまったのか・・・縦に伸びずに横 に成長していますね。しかしこれも 家庭菜園の良いところです。・・・っと言い訳。

画像1)タバコ箱と見比べて見ると良く肥えています。まるで芋のようですね。
画像2)こんな葉っぱになってきています。すごい成長ぶりです。後方は、忘れ去られていた金時ニンジン君の茂みで す。・・・可愛そう!

041113(画像1)            041113a(画像2)

11月20日(土) 晴れ
さて、5寸ニンジン君はイモの様にコロコロしていますが・・・金時ニンジン君の方は?5寸ニンジン君は順次、収穫期です のでこれからは、金時ニンジン君の 様子を見て行きます。ほったらかしにしていましたのでかなり密集しています。間引きが必要です。画像2のように間引きしましたので・・・すっきりしまし た。ところで間引いたニンジン君は結構大きくなってきていますのでこの先が楽しみです。5寸の様にイモの様には・・・なっていないと思いますよ。っと言う 事で、またもや間引きニンジン君は小生の口に入ります。西洋ニンジンと違って小さいながらも甘いですね。

画像1)スラッとしています。
画像2)隣とぶつからない程度(約10cm位)に順次、間引きをしています。
画像3)5寸ニンジンがはちきれています。(裂根です・・・収穫が遅くなって大きすぎになった状態を言います・・・この 状態でも食べれますよ。)

041120(画像1)            041120a(画像2)            041120b(画像3)

11月27日(土) 晴れ
底の土が固いのでしょうね根元が大きい割には根の伸びが少ないように思えます。また途中に硬いものがあったのでしょうか 三つ又のニンジン君もありました。 今年は結構、畝の高さに気をつけたつもりでしたが・・・さて収穫してハクサイ君たちと一緒に鍋料理に使おうとするか。

画像1)根元からたくさんの大きくなった葉が出ています。
画像2)今日の収穫です。

041127(画像1)            041127a(画像2)

12
12月4日(土) 曇り後雨
どんどん収穫していますので間隔がすご〜く空いてきました。ちょっと寂しいかなぁ?

画像1)順調に収穫です。
画像2)ニンジンの葉っぱが次々と新しい葉っぱと入れ替わっていきます。

041204(画像1)            041204a(画像2)

12月11日(土) 晴れ
そろそろ金時ニンジン君も収穫続きとなりますので5寸ニンジン君と合わせて栽培記録を終了とします。どうもご苦労様でし た。

画像1)今日の収穫です。
画像2)外側の茎葉が倒れて中心部の茎葉が成長していきます。また、段々と寒くなり、色が変わってきています。

041211(画像1)            041211b(画像2)

<収穫を終えて>
去年と比べて今年は真っ直ぐな綺麗なニンジン君を収穫できました。今年、気をつけた事は根が下に伸びてくるので畝の深さ を確保しました。しかし、根の伸びが今 ひとつのように思えるのでまだ十分ではなかった?しかし、5寸ニンジンも同じ?そうじゃないだろうなぁ〜おそらく半マルチにしていたが、まだ全体的に土が 硬いのではないだろうかと思うのと、窒素系の肥料分が多かったような気もする。次回はその辺を考慮して栽培してみようっ〜と。












inserted by FC2 system