ピーマンの栽培記録 (H17年4月〜10月)

去年は出荷するくらいの量が収穫出来たのですが、あまりにも1本あたりの収穫量が多いので今回は苗を 2本だけ購入して栽培してみます。

yasaitati   H17年4月5月6月7月8月9月10 月

TOP
4月29日(金) 晴れ
だんご3兄弟と言うわけではありませんが、トマト・ナスに引き続きピーマンを畝の端に植え付けました。

画像1)「京みどり」と呼ばれる品種です。
画像2)画像では右の一番端に定植しました。

050429(画像1)            050429a(画像2)

4月30日(土) 晴れ
ポットが入るような大きさに穴を掘って苗をポットから取り出し、定植します。その後、十分な水を与え乾燥しにくいように籾殻を周囲にばら蒔きました。

画像1)後ろの木は支柱用です。

050430(画像1)

5月5日(木) 晴れ
風で揺らされないように紐で8の字誘引しました。つぼみが少し見えるようになりました。

画像1)軽く紐でとめています。
画像2)小さなつぼみが出てきました。

050505(画像1)            050505a(画像2)

5月14日(土) 晴れ
つぼみが少しづつですが大きくなってきました。まだ気温が低いので生長はゆっくりしています。今日は乾燥防止用の為、敷きワラ代わりに乾燥させた雑草を畝 に敷きました。また、つぼみまでの葉っぱのわき芽は欠き取りました。

画像1〜2)2本の苗の生長の様子。

050514(画像1)            050514a(画像2)

5月21日(土) 晴れ
花が咲いています。ちっちゃな花ですがこれから実を付けていきます。また一番花の下にあるわき芽は伸ばしています。

画像1〜2)暫く晴天が続くと生長がもっと早いんだろうな。

050521(画像1)            050521a(画像2)

5月28日(土) 晴 れ
待っていましたピーマン君!まだまだちっこいですが、これからどんどん大きくなることを期待しています。

画像1〜2)チラチラと花が咲いています。

050528(画像1)            050528a(画像2)

6月4日(土) 晴れ
両脇からもちっこいですがピーマン君が出来てきました。また、枯れた花ビラがくっついているのもありました。これはピーマン君の誕生です。

画像1〜2)だんだんと賑やかになってきました。

050604(画像1)            050604a(画像2)

6月11日(土) 雨
4日のピーマン君はあまりにもでかく、株に負担が掛かりそうなので9日に収穫しました。

画像1)9日に収穫したピーマン君です。
画像2〜3)赤ちゃんピーマンも顔をのぞかせています。

050609(画像1)            050611(画像2)            050611a(画像3)

6月18日(土) 晴れ
大きくなり始めているものから順番に収穫しています。今日は3個収穫しました。しかし、京みどりの品種はちっちゃいわりに大きい実が付くのかな?

画像1)この後、収穫しました。
画像2)白いちっちゃな花が良く咲いてきます。
画像3)今日の収穫です。

050618(画像1)            050618a(画像2)            050618b(画像3)

6月25日(土) 晴れ
枝葉が茂り出してくるのと同時に実の収穫が増えてきました。ピーマンもトマトと同じ様に尻腐れや赤ピーマンが出来たりするので注意が必要です。出きるだけ 乾燥防止のため、十分乾燥させた敷き草などを使って保護します。

画像1)ちょっと剪定が必要かな?
画像2)あちらこちらと実が付いています。

050625(画像1)            050625a(画像2)

7月2日(土) 雨
この雨で一気に枝葉が増えてきました。雨に濡れたピーマン君が美味しそうに見えます。

画像1)剪定に手付かずの状態です。
画像2〜3)もう少しで収穫かな?

050702(画像1)            050702a(画像2)            050702b(画像3)

7月9日(土) 雨
あまりにも密集しているので少し、整枝しました。これで日当たりも生長も良くなるでしょう〜

画像1)風通しも良くなり、お日さんも良く当たるでしょう〜
画像2)かなりの数がぶら下がっています。
画像3)今日の収穫です。

050709a(画像1)            050709(画像2)            050709b(画像3)

7月16日(土) 晴れ
枝にぶら下がるピーマンが増えてくると枝が、しなってきます。ナスビ君と同じで紐で吊り下げようかな?

画像1)3つ、4つ実が付いて大きくなってくると枝がしなります。
画像2)実が良く出来てきたのでこの後、株の周りに追肥を行いました。
画像3)今日の収穫です。

050716(画像1)            050716a(画像2)            050716b(画像3)

7月23日(土) 晴 れ
整枝したのですが、よく伸びますね〜

画像1〜2)先週の収穫後も、たくさんの実が付いています。

050723(画像1)            050723a(画像2)

7月30日(土) 晴 れ
赤ピーマンが出来ています。他の実は大丈夫なんで不思議です。とりあえず種採りには早いので処分しました。

画像1)この枝にぶら下がる他の実は大丈夫なんですが、何故か赤が現れました。
画像2〜3)実がなっているのを収穫しました。

050730(画像1)            050730a(画像2)            050730b(画像3)

8 月6日(土) 晴 れ一時にわか雨
ナスビと同じ畝に植えているので一緒に今日は剪定と追肥を行いました。

画像1)剪定前です。
画像2)剪定後です。ナスビと違ってザックリとはやりません。
画像3)今日の収穫です。

050806(画像1)            050806a(画像2)            050806b(画像3)

画像4)周りを少し耕耘し、追肥を行いました。
画像5)その後、乾燥防止用に枯草を根元付近に覆って作業終了です。

050806c(画像4)            050806d(画像5)

8月13日(土) 曇り
剪定後、少しづつですが花が咲いて実が出来ています。

画像1)もう少しで収穫かな。
画像2)剪定したのですが、生長が早いです。

050813(画像1)            050813a(画像2)

8月27日(土) 晴れ
剪定後の収穫を行いました。その後、次々と花と実が出来ているようです。

画像1)26日に収穫しました。

050826(画像1)

画像2)ちっこい花と実が出来てきています。
画像3)全体の様子です。

050827(画像2)            050827a(画像3)

9月3日(土) 晴れ
また、赤ピーマンが出きてきました。緑のピーマンが出来ている同じ枝の一部に出来るので不思議です。

画像1)全体です。
画像2)同じ枝の一部にひょこり現れました。
画像3)今日の収穫です。

050903(画像1)            050903a(画像2)            050903b(画像3)

9月10日(土) 晴れ後 曇り
ピーマンは肥料食いだけあって良く収穫できます。赤ピーマンも良く目立ち始めていますが処分しています。完熟して甘いとの話もあるのですが・・・。

画像1)全体の様子です。
画像2)赤ピーマンが目立ち始めて来ました。
画像3)今日の収穫です。

050910b(画像1)            050910(画像2)            050910a(画像3)

9月17日(土) 晴れ後 雨
段々と赤ピーマンが多くなってきました。試しに中を割って見ると・・・虫もおらないし、悪くないですね。ただ早くから完熟しているように思います。試しに 同じ土俵に乗せて味見しました。う〜ん、小生はあまり美味しいとは思えないのですが・・・

画像1)赤は目立ちますね〜
画像2)赤も入れて今日の収穫です。
画像3)中を割って見比べしました。生で頂くと赤は青み臭さが少ないようです。

050917(画像1)            050917a(画像2)            050917b(画像3)

画像4)同じ土俵の上で、味付け無しで炒めて頂きました。小生の好みとしては緑の方がいいです。

050917c(画像4)

9月23日(金) 晴れ
赤ピーマンもありますが、順調に収穫できているようです。今日は根元あたりが鬱蒼としているので少し刈り取りました。まぁ〜大丈夫でしょう。

画像1)今日の収穫です。

050923b(画像1)

画像2)ピーマンの白い花がまだまだ咲いています。
画像3)赤もありますが、良くなっています。
画像4)根元を刈り上げました。

050923c(画像2)            050923(画像3)            050923a(画像4)

10月1日(土) 晴れ
先週、根元を刈り取りましたがまた伸びているようですね。朝晩よく冷えますが収量は変わらず順調です。

画像1)花つぼみはまだまだ健在です。
画像2)赤ピーマンも採れますが、収量はあまり変わりません。
画像3)葉茎も生長しているようです。

051001a(画像1)            051001b(画像2)            051001(画像3)

10月9日(日) 晴れ
雨続きで少し、だらけたようですね。暫く天気が続くと元気になるでしょう。

画像1)実も良く生っています。
画像2)今日の収穫です。
画像3)全体に見て、葉っぱがだら〜んとしています。

051009a(画像1)            051009b(画像2)            051009(画像3)

10月15日(土) 雨
道沿いの子供らにサッカボールをぶつけられ、なぎ倒されましたのでもう一度起こしなおしました。枝葉が折れましたが元気よく生長しているようです。まだま だ収穫は出来ますが他の野菜たちの準備もあり、去年と同じように今日で栽培記録を終了したいと思います。長い間有難う御座いました。

画像1)花も付き、実も良く生っています。
画像2)今日の収穫です。
画像3)支柱毎ぶつけられましたが雨で土が柔らかく、根っこが折れてなかったので大丈夫のようでした。

051015(画像1)            051015b(画像2)            051015a(画像3)














inserted by FC2 system