イチゴの栽培記録 (H17年11月〜H18年6月)

昨年、栽培したイチゴからランナーが出てそれらの小苗を順番に採りました。「宝交早生」は残念ながら 根張り状態が良くなく枯れてしまいました。「凛香」と「優香」は無事に生長してきましたので記録を取ってみたいと思います。

yasaitati   H17年11月12月H18年 1月〜

TOP
11月3日(木) 曇り 
さて、今年もいちごを栽培してみようかな?画像1は去年栽培していた親イチゴからの子苗で8月に撮った画像です。ランナーを切って育てた苗を畝に植え付け て行きました(画像2〜4)。苗をポットから出すと根鉢状態で根が良く張っていました。こんな状態じゃなかったらいけないのかな?って勉強になりました。 また、早いのは花が咲いていました。ランナーと実のなる方向を間違わないように植え付けたつもりです。ちょっと夕方に画像を撮ったんで暗くて分かりづらい ですが・・・

050813(画像1)

051103(画像2)            051103a(画像3)            051103b(画像4)

11月6日(日) 雨 
日にちを変えてupしました。

051106a(画像1)            051106(画像2)            051106b(画像3)

11月13日(日) 晴れ  
1列と2列の畝を作り、苗を植え付けていきました。根付いた苗は幼葉が生長しています。また花が付く苗もあります。

051113a(画像1)            051113(画像2)            051113b(画像3)

11月20日(日) 晴れ  
以前から生長していた葉っぱは赤茶色となって枯れ始め、新しい葉っぱと入れ替わって来ました。また花が咲いていたイチゴは実がなってきましたが、この時候 がら・・・うまく生長していないようです。

051120a(画像1)            051120b(画像2)            051120(画像3)

11月27日(日) 晴れ  
先週の画像3のイチゴの実は今一つでしたので取り除きました。また、他の苗の花も順番に咲いているので取りましたが再び、画像3のように花が咲いてきま す。やっぱ暖かいのかなぁ〜

051127a(画像1)            051127b(画像2)            051127(画像3)

12月4日(日) 雨 
生長の加減でしょうね。外葉は色薄く、中葉は濃い色の葉っぱをしていました。また、イチゴの実が新しく出来ており赤く色づいているのもありました。この時 期は出来てもまだ酸っぱいでしょう〜〜

051204(画像1)            051204a(画像2)            051204b(画像3)

051204c(画像4)            051204d(画像5)

12月10日(土) 晴れ  
周りの葉っぱも茶色に枯れて新芽だけが生長している様子です。そろそろ休眠状態に入るのかな?って思っています。また、実が出来たイチゴの様子を見ていま すが、なかなか熟す程度まで・・・??画像4のイチゴは、ほんのり赤くなってきた様子です。

051210(画像1)            051210a(画像2)

051210b(画像3)            051210c(画像4)

12月17日(土) 曇り 雪
これ以上は・・・と思い、画像1のイチゴを収穫しました。中を割ってみると画像2のようになっており、早速、味見をしてみました。うん?全然酸っぱくない し甘いです。ちょっと冷凍イチゴのような歯触りだけど・・・こちらの方がメチャメチャ美味しい〜〜先週の画像4のイチゴは虫に食われちゃってだめでした。 この分だと実が出来ているイチゴはもう少し残しておけば良かったかな?残念です。ところで段々と寒くなり枯葉が目立つのとクラウンから出る新芽のガクが赤 くなるのが目立つようになりました。

051217c(画像1)            051217d(画像2)

051217(画像3)            051217a(画像4)            051217b(画像5)

12月24日(土) 晴れ
大きくなった外葉は赤くなり、少しづつ枯れています。新芽は順に大きくなって来ているようです。画像4は「優香」で親株です。画像5はその子苗です。

051224(画像1)            051224a(画像2)            051224b(画像3)

051224c(画像4)            051224d(画像5)

12月31日(土) 曇り 後晴れ
この寒さで色づきが早くなってきたのかな?あちらこちらの葉っぱで紅葉が見られるようになってきました。

051231(画像1)            051231a(画像2)            051231b(画像3)

051231c(画像4)            051231d(画像5)














inserted by FC2 system