カブの栽培記録 (H17年9月〜H18年3月)

今年初めての栽培になります。ダイコンと同じかな?って思っているのですが・・・さて、どうなるか? 栽培しながら勉強して行きたいと思います。また、ポット苗からの定植で栽培している実験栽培記録も載せてみました。
yasaitati   H17年9月10月11月12月H18年1月〜カブの実験栽培 記録へ(終了)

TOP
9月18日(日) 晴れ
ダイコンの感覚で栽培出来るかな?って購入した種ですが、以外とちっこくて種まきが大変でした。まぁ〜うまく発芽すれば、この大変さも忘れてしまいます ね。ダイコンと同じ畝で栽培してみます。

画像1)ダイコンと比べるとちっこい種です。

***(画像1)

画像2)1.5cm位の深さで、
画像3)先に水をまいてから条蒔きしました。最初は良かったのですが、最後になってくると・・・疲れました。
画像4)その後、5〜10mm程度覆土して水やりを行い、寒冷紗でトンネルにしました。

050918a(画像2)            050918b(画像3)            050918c(画像4)

9月24日(土) 晴れ
2日位で発芽していました。今日見ると、本葉も出始めていましたので混み合っている所を間引きました。

画像1)間隔を空けたつもりでしたが、密集しています。
画像2)背丈は1.5cm位かな。
画像3)やはり間抜けがありますね。まぁ〜いいか。

050924(画像1)            050924a(画像2)            050924b(画像3)

10月1日(土) 晴れ
葉っぱがバラバラになっているのでおかしいと思い、周辺の土の中やカブの芯を見ると・・・見事にやられました。せっかく本葉まで出てこれからだったのです が・・・芯食い虫とヨトウ虫の両方から食われていました。バラバラになっているのを片付けて再度、蒔き直しました。これでだめだったらどうしようか? ちょっと考えたいと思います。

画像1)僅かばかりですが、本葉がここまで大きくなっています。
画像2)あまりに葉っぱや生長がバラバラになっていて様子が変でした。
画像3)順番に見ていくと見事にやられて悲惨でした。

051001(画像1)            051001a(画像2)            051001b(画像3)

画像4)再度、蒔き直しました。

051001c(画像4)

10月8日(土) 雨
先の栽培はボロボロにされてなくなっちゃいました。再度、蒔き直した分も2〜3日で綺麗に発芽していましたが虫に食われて半分位になってます。なんか虫と の根競べをしているみたいで・・・

画像1)先の分、ここまで大きくなっていたのですが・・・
画像2)スジ毎に半分ずつやられていました。
画像3)虫にやられていないのは元気よく育っているのですが・・・いつまで持つのかな?

051008(画像1)            051008a(画像2)            051008b(画像3)

10月15日(土) 雨
ほんと、虫との根競べになってきました。10/8の生長分も食われて画像2のようになりました。10/8播種分は画像3まで生長しています。まだまだ虫と の戦いになりそうです。

画像1)先週の画像3がここまで大きくなりましたが、
画像2)全体に見ると、僅かになりました。
画像3)10/8播種した分もここまで大きくなってきたのですが・・・う〜ん、こんなにやり直すのは初めてです。

051015b(画像1)            051015d(画像2)            051015c(画像3)

10月22日(土) 雨
播種時期の異なった3種類が入り乱れました。仕方がないかな?まだ下にはヨトウ虫と上には芯食い虫がおりますので要注意です。段々と寒くなってきますの で、少しは良く なることを期待しています。しかし、なかなか前へ進まないな〜

画像1)10/1 播種分
画像2)10/8 播種分
画像3)10/15播種分

051022(画像1)            051022a(画像2)            051022b(画像3)

画像4)全体ですが、入り乱れましたね〜〜なんかすごくやりにくいです。

051022c(画像4)

10月29日(土) 雨
10/1に播種したカブの根元に白く丸いのが見えてきました。このまま大きくなってほしいのですが・・・すぐ横の苗が虫にやられていたんで気になります。 被害カブもありますが、全体的に少しづつ大きくなってきました。

画像1)根元にカブが出来ています。

051029a(画像1)

画像2)10/1 播種分
画像3)10/8 播種分
画像4)10/15播種分

051029(画像2)            051029b(画像3)            051029c(画像4)

画像5)全体です。

051029d(画像5)

11月6日(日) 雨
根元のカブが大きくなってきました。生長に合わせて間引きしなければ・・・と思いつつ、虫の被害をつい考えちゃうんだなぁ〜。このまま様子を見ていきたい と思います。

画像1)先週の画像1と同一カブです。数が少ないから間違わないか・・・(笑)

051106(画像1)

画像2)10/1播種分
画像3)10/8播種分
画像4)10/15播種分

051106a(画像2)            051106b(画像3)            051106c(画像4)

画像5)大きくなって来てますね〜、虫による間抜けは止まっているのかな?

051106d(画像5)

11月12日(土) 曇り のち晴れ
虫の被害も少なく順調に生長しているようです。根元のカブも大きくなってきています。

画像1)葉っぱも大きく、根元の茎もしっかりしています。

051112(画像1)

画像2)10/1播種分
画像3)10/8播種分
画像4)10/15播種分

051112a(画像2)            051112c(画像3)            051112d(画像4)

画像5)先週よりも大きくなって来ていますね〜

051112e(画像5)

11月19日(土) 晴れ
あんまり虫の事ばかり考えて間引きが遅くなると隣同士のカブが窮屈になって変形して来たようです。もう虫は大丈夫だろう〜と気にはなりつつ慌てて間引きま した。

画像1)15日に間引いたカブです。押されて変形していました。丸くてちっこいのもありますが、間引きの対象にしました。

051115(画像1)

画像2)10/1播種分です。
画像3)ここまで大きくなりました。虫にやられていなかったら最初に播種した分は、もっと大きくなっていたんだろうな〜
画像4)さらに間引きました。

051119(画像2)            051119a(画像3)            051119e(画像4)

画像5)10/8播種分です。
画像6)10/15播種分です。
画像7)全体ですが、生長が遅くなってきたかな?

051119b(画像5)            051119c(画像6)            051119d(画像7)

11月26日(土) 晴れ
少し分かりづらいのですが、後に播種した10/8分のカブが少し顔を覗かせて来ました。全体的に見ると生長は遅いように感じます。

画像1)先週と比べてあまり大差が見られないような気がします。
画像2)画像1の外葉はここまで生長しています。穴あきは多少気になりますが・・・。

051126(画像1)            051126a(画像2)

画像3)10/8播種分です。
画像4)10/15播種分です。
画像5)全体です。

051126b(画像3)            051126c(画像4)            051126d(画像5)

12月3日(土) 晴れ
少し暖かかったのかな?カブも先週に比べ、大きくなっていました。そのため株間が狭くなったので間引きを行いました。

画像1)順調に大きくなっています。
画像2)間引きました。漬物にする予定です。

051203(画像1)            051203e(画像2)

画像3)10/8播種分です。混み合っているところは間引きました。
画像4)10/15播種分です。
画像5)葉っぱも幾分、先週と比べ密集しています。

051203b(画像3)            051203c(画像4)            051203d(画像5)

12月10日(土) 晴れ
今日は早速、初収穫を楽しみました。そやけど虫にやられて何回も播種させられて・・・正直、長かったです。まぁ〜形は丸くないけど、ここまで出来ればいい でしょう 〜〜♪。勝手に納得しています。

画像1)今日の収穫です。
画像2)同播種した残りも大きくなっています。

051210(画像1)            051210a(画像2)

画像3)10/8播種分です。少し大きくなったのでは?
画像4)10/15播種分です。これはまだわかりづらいですね。
画像5)全体です。

051210b(画像3)            051210c(画像4)            051210d(画像5)

12月17日(土) 曇り 雪
朝から少し雪が降り、メチャクチャ寒い一日です。大きくなったカブと間引いたカブを収穫しました。

画像1)少し虫にかじられたカブもありましたが、今日の収穫です。
画像2)左側を収穫しました。

051217d(画像1)            051217(画像2)

画像3)10/8播種分の生長の様子です。
画像4)10/15播種分の生長の様子です。
画像5)全体です。

051217a(画像3)            051217b(画像4)            051217c(画像5)

12月24日(土) 晴れ
ちっこいカブも順に収穫して漬物にして頂いています。大きくなったカブの葉っぱは虫に穴だらけにされながらも生長しています。

画像1)大きいのは後1本だけになりました。
画像2)ここまで来るのに随分と葉っぱが虫に食われたようです。

051224(画像1)            051224a(画像2)

画像3)10/8播種分の生長の様子です。
画像4)10/15播種分の生長の様子です。
画像5)全体です。

051224b(画像3)            051224c(画像4)            051224d(画像5)

12月31日(土) 曇り 後晴れ
大きいカブとちっこいカブをそれぞれ収穫しました。おっきいカブは実験栽培でのカブと違って何故か楕円の形をしています。根っこの状態が少し異なるようで すが 理由がまだはっきりしません。

画像1〜2)残りの大きいカブを収穫しました。

051231(画像1)            051231d(画像2)

画像3)10/8播種分の生長の様子。
画像4)10/15播種分の生長の様子。
画像5)全体です。

051231a(画像3)            051231b(画像4)            051231c(画像5)














inserted by FC2 system