とうがらしの栽培記録 (H18年4月〜11月)

ピーマンと同じように育てたらいいのかな?ピーマンもたくさん収穫出来るし、これも本数があると消化 するのに大変だと思うので種からでなく、苗を購入して栽培したいと思います。たくさん収穫するんだったら種からの方が得ですね。これも初めての栽培です。

yasaitati   〜H18年8月9 月10月11月

TOP
9月2日(土) 晴れ
もう、生長は望めないのかな?って思っていたら・・・いつの間にか花が咲いています。また、新しい枝も伸びてきました。収穫は株ごと抜き取るつもりでいま したが、枝を切って収穫するしかないかな?

画像1)ピーマンと同じような花です。
画像2)新しい枝がぐ〜んと、伸びてきました。
画像3)伸びてきた枝を撮るため、違うアングルから撮影しています。

060902(画像1)            060902a(画像2)            060902b(画像3)

9月9日(土) 晴れ
秋の訪れと共にコオロギやバッタが出てきましたね〜〜今日は枝や莢を鋏で切り取って収穫に入りました。この先の生長を見たいので、もう少し記録をとりたい と思います。

画像1)新しい枝がさらに伸び始めています。
画像2)バッタが秋の訪れと共に良く見かけるようになりました。あまり殺生はしたくないのでそのままにしています。
画像3)もう〜株毎、収穫しちゃおうかな?って思ってたのですが・・・

060909(画像1)            060909a(画像2)            060909b(画像3)

画像4)赤くなった莢や、赤い莢の付いた枝を切り取りました。
画像5)画像3と比べて・・・すっきりしました。センスが光る・・・(笑)

060909c(画像4)            060909d(画像5)

9月16日(土) 雨のち 晴れ
新しい枝が伸び始めると、新葉と共に次のトウガラシが出来始めていました。この調子でいくと・・・たくさん収穫できそうですね。

画像1)生長した枝には花が一杯付いています。
画像2)よ〜く見るとトウガラシが出来始めていました。
画像3)秋らしく、新葉に覆われてきたようですね。

060916(画像1)            060916a(画像2)            060916b(画像3)

9月23日(土) 晴れ
今の時期が生長が盛んなのかな?新葉が次々と出来て、赤と緑のトウガラシが入り混じって生長しているようです。

画像1)後から出来たトウガラシも緑色から赤く色付いて来ました。
画像2)生長中のトウガラシです。
画像3)先週と比べ、葉も増えて生い茂ってきたようですね。

060923(画像1)            060923a(画像2)            060923b(画像3)

9月30日(土) 晴れ
朝晩、涼しくなってきました・・・もう伸びないのかな?新しい枝の生長が見えなく、緑色のトウガラシの数が段々と増えてきたようです。また、白い花も枯れ て茶色くなっているのが目立つようになりました。

画像1)緑色のトウガラシの数が増えて来たようです。
画像2)ブロック毎に赤くなったトウガラシが出来ています。
画像3)容姿は上の画像とあまり変わらなくなってきました。

060930(画像1)            060930a(画像2)            060930b(画像3)

10月7日(土) 雨
緑色のトウガラシが出来ているものの・・・赤くなるのが遅く感じます。しばらくこのままなのかな?

画像1)上の方にこれだけ緑色のトウガラシが出来ているのですが、
画像2)なかなか赤く色付いてきませんね。
画像3)緑色が濃くなったように見えるのですが・・・

061007(画像1)            061007a(画像2)            061007b(画像3)

10月14日(土) 晴れ
上ばっかり見ていたら・・・いつの間にか下の方にもトウガラシが出来ていました。

画像1)ワキ芽を取るのを忘れていたら・・・ここにも出来ています。
画像2)上の方に少し赤くなってきたトウガラシが見えるようになりました。
画像3)9月ごろ一旦、株ごと収穫しようと思ったけれど・・・待ってて良かった〜

061014(画像1)            061014a(画像2)            061014b(画像3)

10月21日(土) 晴れ
そろそろ上の方も赤く変化し始めました。そうですよね、もうすぐ11月になるんだからいつまでも緑色が続くことは無いと思うんだけど・・・。

画像1)段々と赤く色付いて、
画像2)うっすらと赤みが見えてきました。
画像3)これだけでは赤みはわからないですね。

061021(画像1)            061021a(画像2)            061021b(画像3)

10月27日(金)  晴れ
10/22に道ばたから馴染みの人に声を掛けられ、一部、収穫したトウガラシをあげました。乾燥した後に、ライターで焼くと辛みが増すとの事ですが、ホン トかな〜〜
今日は先週と比べて段々とトウガラシも赤みが増して来ました。

画像1)上げる前に収穫していましたので画像を撮ることが出来ました。その場ではちょっと嫌ですからね(笑)。

061022x(画像1)

画像2〜4)てっぺんも段々と赤く色付くトウガラシが目立ち始めました。

061027a(画像2)            061027(画像3)            061027b(画像4)

11 月4日(土) 晴れ
随分と赤くなりました。まだ一部には青い実がありますが、来週くらいに収穫かな?

画像1〜3)そろそろ終わりに近づいてきましたね。

061104a(画像1)            061104(画像2)            061104b(画像3)

11 月11日(土) 雨
一段と鮮やかになりました。今日は残念ながら雨でどうにも出来ないので明日くらいに収穫かな?さて、長かったトウガラシの栽培記録もこの辺で終了としたい と思います。どうも有難うございました。

画像1〜3)これだけ赤く色付くとすごいですね。

061111a(画像1)            061111(画像2)            061111b(画像3)














inserted by FC2 system