ごぼうの栽培記録 (H19年5月〜7月)

牛蒡の生育トレーってあったのですが、案外、いい値段がするので家にあったビニールトタンを利用して 牛 蒡を栽培して見ようと思います。うまく長〜い牛蒡が出来るかな?初めてのチャレンジです。

注)8月より耕作が出来ない都合上、7月末を終了日としました。(追記)

yasaitati   H19年5月6月7月

TOP
5月3日(木) 晴れ
牛蒡は縦に伸びるので深さが必要ですが、1mも掘るのが大変そう〜〜また収穫の時も同じように掘り出すとなると・・・・「雨とい」もいいなぁ〜って思って いた のですが・・・数が必要なのと値段がなぁ〜ゴソゴソ探して波板を見つけました。これでやってみよう〜と。

画像1)田土なのでこれ以上は硬くて掘れませ〜ん。
画像2)酸性に弱いので石灰を撒いてよく撹拌します。
画像3)1m位の波板を斜めに置いて

070503(画像1)            070503a(画像2)            070503b(画像3)

画像4)あらかじめ石灰を撒いて落ち着いたところで、肥料を入れて畝をこしらえました。

070503c(画像4)

5月5日(土) 曇り
栽培計画はしていたのですが、なかなか実行に移せなくて・・・気がつけば、種は一昨年の物ですが、うまく発芽してくれるかな?ちょっと自信なしです。明日 くらいに雨が降るので丁度良い機会と思い、種蒔きをしました。

画像1)一晩、水に浸しておきました。
画像2)斜めに栽培する関係上、波板の地表側にしか種蒔き出来ないので1cm間隔の畝幅だけの筋撒きとしました。
画像3)光好性なので砂を使って薄く覆土しました。

070505(画像1)            070505a(画像2)            070505b(画像3)

画像4)発芽まで枯れ草を載せて乾燥を出来るだけ抑えるようにしました。

070505c(画像4)

5月12日(土) 晴れ
まばらだけど・・・古種でも発芽してきたようです。乾燥だけは気をつけよ〜と。

画像1)しっかりした双葉のようです。
画像2)このうち何本が大きくなるのかな?
画像3)畝幅だけしか蒔いていないので間引くのにちょっと少ないですが・・・

070512(画像1)            070512a(画像2)            070512b(画像3)

5月19日(土) 曇り時 々雨
本葉らしきものが出てきました。もうちょっとたくさん大きくなるのかなぁ〜って思っていましたが、案外、虫にやられてそう〜です。

画像1)本葉が少し見えてきたようです。
画像2)もうちょっと多かったと思うのですが・・・
画像3)長さ分をあけて蒔いているので分かりづらいかな?

070519(画像1)            070519a(画像2)            070519b(画像3)

5月26日(土) 晴れ
あれよあれよと言っている間にどんどん数が無くなってきました。葉っぱも食いちぎられて・・・仕方無しに再度、蒔き直しです。

画像1)段々と大きくなって楽しみにしていたのですが、
画像2)中央の虫が葉っぱを食いちぎってくれました。
画像3)まばらになってしまいました。

070526(画像1)            070526a(画像2)            070526b(画像3)

6月2日(土) 晴れ
先に育てていた幼苗は、本葉とともに虫に食われてだめになりました。後に蒔いた種から発芽してきましたが、時期がかなり遅れました。このまま虫に食われ ず、大きくなるかな?

画像1)先に蒔いて大きくなった幼苗ですが、これじゃ〜だめですね。
画像2)発芽してきました。今度は大丈夫かな?
画像3)幼苗の乾燥防止にチップ入り馬糞堆肥をパラパラと撒いています。

070602(画像1)            070602a(画像2)            070602b(画像3)

6月9日(土) 曇りのち 雨
どうもいかんですね。発芽するたびにヨトウ虫にやられている様子です。この調子で、本当に栽培出来るのかな??

画像1)双葉の片方がやられています。
画像2)数える程度の本数になりました。
画像3)こちら側はまだ数がありそうですが・・・これもいつまで持つやら?この時期はだめかな?

070609(画像1)            070609a(画像2)            070609b(画像3)

6月16日(土) 晴れ
あんまり期待出来そうにもなさそうです。春蒔きをあきらめて秋蒔きに変えたい・・・

画像1〜2)どんどんやられちゃうので・・・嫌になってきました。

070616(画像1)            070616a(画像2)

6月23日(土) 晴れ
あきらめたとは言うもののやっぱり気になりますので暫く栽培してみます。

070623(画像1)            070623a(画像2)            070623b(画像3)

6月30日(土) 曇り
しばらく落ち着いたかな?って思うと・・・画像2のようにヨトウ虫が食いに来ています。腹が立つなぁ〜

070630(画像1)            070630a(画像2)            070630b(画像3)

7月7日(土) 曇り
数える程度しかありませんが、少しずつ大きくなってきました。

070707(画像1)            070707a(画像2)            070707c(画像3)

7月14日(土) 雨
大きくなっているのは1本しかありませんが・・・今の所、虫に食われずに生長しています。後から発芽したのも数本かな?今までの栽培で・・・なんとも情け ない栽培ですね(笑)

070714(画像1)            070714a(画像2)            070714b(画像3)

7月21日(土) 雨
付け根には新芽が出てきてがんばって生長しているようです。うまくいけば収穫までたどり着けるかな?

070721(画像1)            070721a(画像2)            070721b(画像3)

7月28日(土) 晴れ
う〜ん、駄目もとで進めていた牛蒡も大きくなり、これから楽しみ〜って言うときに・・・・畑を手放さなければならなくなり、これ以上の栽培が出来なくなっ ちゃいました。皆様方も楽しみにしていたと思うと・・・申し訳なく思っています。

画像1〜3)このまま無くなっちゃうと思うと残念でたまんないので・・・どこまで生長しているのか掘ってみました。ここまで大きくなっているのを見ると辛 いですね。

070728(画像1)            070728a(画像2)            070728b(画像3)














inserted by FC2 system