春じゃがいもの栽培記録 (H19年1月〜6月)

今年は暖冬のようで温かい日が多く感じられますが・・・エンドウやソラマメの事があるのであまり早く から定植しないで進めます。芽が出てきて霜に会うと大変ですからね。さて、今年も違った品種を3種類入れて栽培してみます。うまくいくかな?

yasaitati   H19年1月2月3月4月5月6月

TOP
1月14日(日)
早速、種じゃがを購入して浴光育芽です。今年はキタムラサキ、シェリー、スタールビーが初めての栽培です。

画像1)キタアカリを入れて、4種類をそれぞれ1kg購入しました。

070114(画像1)

画像2)キタアカリです。
画像3)キタムラサキです。
画像4)シェリーです。

070114kita(画像2)            070114kitamura(画像3)            070114syeri(画像4)

画像5)スタールビーです。

070114star(画像5)

2月3日(土)
3週間目に入ろうとしています。キタムラサキ(画像2)の芽が早そうな気がします。

画像1)キタアカリです。まだまだですね。
画像2)キタムラサキです。おっ!芽が・・・
画像3)シェリーです。これもまだですね。

070203kita(画像1)            070203kitamura(画像2)            070203syeri(画像3)

画像4)スタールビーです。なんかゴマがくっついている見たい・・・(笑)

070203star(画像4)

2月25日(日)
芽だしの様子ですが、少しずつ生長してきました。畝はいつでもOKの状態にしました。

画像1)キタアカリです。
画像2)キタムラサキです。
画像3)シェリーです。

070225kita(画像1)            070225kitamura(画像2)            070225syeri(画像3)

画像4)スタールビーです。
画像5)植え付け用の畝は準備済みです。

070225star(画像4)            070225a(画像5)

3月3日(土)
時間が掛かりましたね〜〜けど、もう植え付けても良さそうな感じになってきましたね。(芽は3〜5mm位)

画像1)キタアカリです。
画像2)キタムラサキです。
画像3)シェリーです。

070303kita(画像1)            070303kitamura(画像2)            070303syeri(画像3)

画像4)スタールビーです。これはまだ芽がちっこいかな?

070303star(画像4)

3月10日(土) 晴れ
大きいジャガイモは半分に切って、切り口を乾燥させます。あまりちっさいのを半分にすると収穫できるジャガイモもちっさくなります。2〜3日くらい経って コルク状に仕上がれば植え付けができます。

画像1)キタアカリです。
画像2)キタムラサキです。
画像3)シェリーです。

070310kita(画像1)            070310kitamura(画像2)            070310syeri(画像3)

画像4)スタールビーです。

070310star(画像4)

画像5)キタアカリの大きいのを半分にして切り口を上に向けて乾燥させています。
画像6)キタムラサキも同じようにしました。

070310a(画像5)            070310b(画像6)

画像7)夕方には白い粉を吹いて自己治癒しています。
画像8)キタムラサキも同じようになっています。

070310d(画像7)            070310e(画像8)

3月17日(土) 晴れ
気になりつつも植え付けが今頃になりました。うまく生長してくれるかな?芽が出るまでしばらく時間がかかりますので・・・それまで記録を一時ストップしま す。

画像1)キタアカリです。
画像2)キタムラサキです。
画像3)シェリーです。

070317kita(画像1)            070317kitamura(画像2)            070317syeri(画像3)

画像4)スタールビーです。

070317star(画像4)

画像5)芽が良く出ている方を上にして、また切ったジャガイモは切り口を下側に、芽が出ている方を上にして30cm間隔で並べました。
画像6)ちょっと寒くなるって言うことなので、土を被せた後、簡易的にマルチをかけました。

070317a(画像5)            070317b(画像6)

3月31日(土) 晴れ
芽が出てきたのもありますが、全体的にまだまだ時間がかかる様子ですね。もう暫く待ってみようかな?ほんとに萌芽してくるのか、ちょっと心配・・・

画像1〜3)マルチシートをめくって見たところ、一部だけ萌芽してきたようです。

070331(画像1)            070331a(画像2)            070331b(画像3)

4月7日(土) 曇り時々雨
ようやく芽が出揃ってきたようです。大体2〜3週間かかっていますね。芽が出てきたらマルチをはずすか、マルチに穴を開けて、ひ弱にならないようにしてあ げます。でないとモヤシみたいな苗になっちゃいます。

画像1〜3)シェリー、スタールビー、キタムラサキです。

070407syeri(画像1)            070407star(画像2)            070407kitamura(画像3)

画像4)キタアカリです。
画像5)全体の様子。

070407kita(画像4)            070407(画像5)

4月14日(土) 晴れ
花冷えで出芽が遅れているのかな?まだ、芽が出ていない所がありました。あまりにも遅いので土をホジホジしたところ・・・あれっ、腐っちゃってる〜〜仕方 な いので、この芋はあきらめました。春じゃがいもにしては珍しいかな?また、今日は大きくなった苗を2本立てにして芽欠きを行いました。

画像1〜3)シェリー、スタールビー、キタムラサキです。

070414syeri(画像1)            070414star(画像2)            070414kitamura(画像3)

画像4)キタアカリです。
画像5)せっかく芽だしまでちゃんとしたのに・・・腐っちゃってますね。あきらめます。
画像6)全体の様子です。

070414kita(画像4)            070414g(画像5)            070414(画像6)

画像7)5本ほど芽が出ているので生長の良さそうなのを2本残して、
画像8)種芋が引っ張られないように周りを押さえて、引っこ抜きました。
画像9)2本立てです。

070414b(画像7)            070414d(画像8)            070414c(画像9)

画像a)芽欠きで引っこ抜いた芽がもったいない場合は、
画像b)このように植えてやります。ただし、あまり期待するような芋や芋数は出来ませんので・・・

070414e(画像a)            070414f(画像b)

4月21日(土) 晴れ後 曇り
あまり気づかなかったけど・・・ジャガイモの葉っぱって、晩は少し閉じているのですね。知らなかった〜〜、今日も大きくなっ た苗の芽欠きを行いました。あれっ!!虫に囓られてる〜〜2本しかないのでこうなると・・・困るんですね。

画像1〜3)シェリー、スタールビー、キタムラサキの生長の様子です。

070421syeri(画像1)            070421star(画像2)            070421kitamura(画像3)

画像4)キタアカリです。
画像5)ちょん切られた茎の上の方からチョロっとワキ芽が出ているようですが・・・大きくなるのかなぁ〜
画像6)全体の様子です。

070421kita(画像4)            070421a(画像5)            070421(画像6)

4月28日(土) 晴れ
1週間も経つと随分と大きくなっていました。先週、ちょん切られたジャガイモ君も復活してきました。ちょっと一安心かな?(笑)

画像1〜3)シェリー、スタールビー、キタムラサキの生長の様子です。

070428syeri(画像1)            070428star(画像2)            070428kitamura(画像3)

画像4)キタアカリです。
画像5)ちょん切られたジャガイモ君も新しい葉っぱが生長してきたようです。
画像6)全体の様子です。

070428kita(画像4)            070428a(画像5)            070428(画像6)

画像7)芽欠きで引っこ抜いた芽も根付いたようです。

070428b(画像7)

5月5日(土) 曇り
キタムラサキとキタアカリに花蕾が見え始めたようです。付近の畑では花が咲いているジャガイモも見かけるのでちょっと生長が遅いかな?・・・さてさて周り の畑に追いつくかな?

画像1〜3)シェリー、スタールビー、キタムラサキの生長の様子です。

070505syeri(画像1)            070505star(画像2)            070505kitamura(画像3)

画像4)キタアカリです。

070505kita(画像4)

画像5)キタムラサキの花蕾です。
画像6)キタアカリの花蕾です。
画像7)全体の様子です。

070505kitamura1(画像5)            070505kita1(画像6)            070505(画像7)

5月12日(土) 晴れ
ようやくキタアカリとキタムラサキに花が咲きました。一昨日の低気圧による強風で、なぎ倒されていないか?心配になっていました。葉っぱが所々折れていま す が、肝心の茎は折れていないようなので安心しました。今日は畝の裾の雑草を取り、土寄せを行いました。

画像1〜2)シェリーの生長の様子です。

070512syeri1(画像1)            070512syeri(画像2)

画像3〜4)スタールビーの生長の様子です。

070512star1(画像3)            070512star(画像4)

画像5〜6)キタムラサキの生長の様子です。

070512kitamura1(画像5)            070512kitamura(画像6)

画像7〜8)キタアカリの生長の様子です。

070512kita1(画像7)            070512kita(画像8)

画像9)全体の様子です。随分、葉数が増えたようです。

070512c(画像9)

5月19日(土) 曇り時 々雨
シェリー以外は、綺麗な花が咲いています。良く見るとスタールビーの花の色の方がキタアカリに比べて濃い見たいです。ところで去年の秋の収穫残りのジャガ イモ君から芽が出て立派になってきました。確かニシユタカだったかな?しかし、蕾は付いているが・・・花が咲くのかな?もし咲かなかったらメモに書いてい た疑問が消えるんだけどなぁ〜〜

画像1〜3)スタールビー、キタムラサキ、キタアカリの花たちです。

070519star(画像1)            070519kitamura(画像2)            070519kita(画像3)

画像4)芽欠きした物を植えつけて、生長してきたジャガイモ君たちです。昨日からの雨がまだ残っています。
画像5)全体の様子です。

070519a(画像4)            070519(画像5)

画像6〜7)畝を耕耘せずに放置していた所、去年の収穫残りの秋じゃがの芽が出てきました。地中に潜ったままだけど萌芽しますね。

070519b(画像6)            070519c(画像7)

5月26日(土) 晴れ
秋ジャガの残り芋で1本だけ、花が咲きました。後は画像2のように蕾が散っています。花が咲くための何らかの条件があるんかな?わかんないなぁ〜〜そう言 え ばシェリーは全然、花芽を付けないけど・・・なんでかな?

画像1〜2)去年の秋ジャガの収穫残りのニシユタカ?です。1本だけ花が咲いていました。後は画像2のように蕾だけで散っています。

070526nisi(画像1)            070526nisi1(画像2)

画像3〜4)シェリーの生長の様子です。こちらは全然、蕾が付く様子はありません。

070526syeri(画像3)            070526syeri1(画像4)

画像5〜6)スタールビーの生長の様子です。

070526star(画像5)            070526star1(画像6)

画像7〜8)キタムラサキの生長の様子です。

070526kitamura(画像7)            070526kitamura1(画像8)

画像9〜10)キタアカリの生長の様子です。咲いていた花が落ちてきました。
画像a)全体の様子です。

070526kita(画像9)            070526kita1(画像10)            070526(画像a)

6月2日(土) 晴れ
収穫時期が遅れていますが・・・キタアカリとシェリーが少しずつ枯れかけているので土の中を少しだけですが、ゴソゴソと掘って見ました。「おっ!、かすか な手当たりが・・・」出来ていま したね〜〜。けど、まだちっこいです。もうちょっとかかりそうかな?ジャガイモ君たちの顔を見て、また、土を戻しておきました。ところで今日は珍しいもの を見ました。イモの 実です。スタールビーに出来ていました。今まで小生んちでは花が咲くことがあっても実が出来た例がありません。早速、画像に収めてみました。

画像1〜2)シェリーですが、サツマイモ色したイモが出来ているようです。

070602syeri(画像1)            070602syeri1(画像2)

画像3〜4)スタールビーはまだまだ枯れそうにもなさそうで、イモの代わりにジャガイモの実が出来ていました。

070602star(画像3)            070602star1(画像4)

画像5〜6)キタムラサキの生長の様子です。花は白だけどイモはムラサキ色をしています。

070602kitamura1(画像5)            070602kitamura(画像6)

画像7〜8)キタアカリです。芽が出る所が赤いので良く分かります。
画像9)全体の様子です。横に伸びているのでボリュームがあります。

070602kita1(画像7)            070602kita(画像8)            070602(画像9)

6月9日(土) 曇りのち 雨
スタールビーを除いて、そろそろ葉っぱが枯れ始めてきました。今年は定植が遅かったのでこんな感じかな?芽欠きをして植えつけたジャガイモ君は、まだまだ 元 気〜って感じですね。

画像1〜3)左からシェリー、スタールビー、キタムラサキです。

070609syeri(画像1)            070609star(画像2)            070609kitamura(画像3)

画像4)キタアカリです。
画像5)全体の様子です。

070609kita(画像4)            070609(画像5)

画像6)こちらは芽欠きをして植えつけたジャガイモ君たちです。4種類が入り混じっていますが、葉っぱは青々しているようです。

070609b(画像6)

6月16日(土) 晴れ
梅雨に入る前にすべて収穫したかったけれど・・・遅くなっちゃった〜〜まだ土が十分に乾いていませんが、早速、各ジャガイモの試し採りを行いました。まぁ 〜この様子ではすべて収穫しても問題無さそうですね♪さて、後は全収穫だけとなりますので記録はここで終了したいと思います。長い間有り難う〜〜

画像1〜3)左からシェリー、スタールビー、キタムラサキの試し採りです。それぞれ、薄いピンク色、赤色、ムラサキ色をしています。

070616syeri(画像1)            070616star(画像2)            070616kitamura(画像3)

画像4)キタアカリの試し採りです。

070616kita(画像4)

画像5〜7)左からシェリー、スタールビー、キタムラサキの様子です。スタールビーは未だ枯れていませんが、収穫可能のようです。

070616syeri1(画像5)            070616star1(画像6)            070616kitamura1(画像7)

画像8)キタアカリの様子です。
画像9)全体の様子です。

070616kita1(画像8)            070616(画像9)














inserted by FC2 system