朝顔の生長記録 (H20年5月〜10月)

あつ〜い夏も、朝顔で清々しさをカバーしてくれるかな?

yasaitati   H20年5月6月7月8月9月10月

TOP
5月11日(日) 雨のち曇り
畑の周囲のフェンスによく子供が乗って遊んでおり、怪我をしても大変だし、有刺鉄線を張るには何だか物々しいので朝顔を植えてみることにしました。

画像1)朝顔の種は硬いので傷を付けて発芽を促進するのですが、数が多いのでそのまま蒔きました。
画像2)フェンスに沿って蒔いています。

080511(画像1)            080511a(画像2)

5月25日(日) 雨のち 曇り
なんやかんやと言いながらでも発芽するときは発芽するのですね。

画像1)双葉が見えてきました。
画像2)土と同色なのでわかりづらいですね。

080525(画像1)            080525a(画像2)

5月31日(土) 曇りの ち雨
本葉が見え始めてきました。

画像1)この朝顔は去年、公園で咲いていた朝顔に種が出来ていたので貰ってきました。
画像2)少しずつ生長がわかるようになってきました。

080531(画像1)            080531a(画像2)

6月7日(土) 晴れ
本葉の数も増えてきたようです。

080607(画像1)            080607a(画像2)

6月14日(土) 晴れ
場所によって?、生長の具合も違うようです。

画像1)今までの観察用の朝顔です。
画像2)場所かな?種かな?本葉も大きくなった朝顔もあります。
画像3)フェンス際に育てている朝顔の生長がわかるようになってきました。

080614(画像1)            080614a(画像2)            080614b(画像3)

6月21日(土) 曇り
蔓先が少しずつ伸びてきました。生長が早いアサガオはフェンスに絡まってきました。

画像1)少し蔓先が見え始めました。
画像2)こちらのアサガオはフェンスに絡ませています。
画像3)梅雨空で恵みの雨となっているのかな?生長が良さそうです。

080621(画像1)            080621a(画像2)            080621b(画像3)

画像4〜5)こちらは違うアサガオを同じようにフェンス際に植えています。時々散歩に来る犬にオシッコをかけられているので心配です。

080621c(画像4)            080621d(画像5)

6月28日(土) 曇りの ち雨
北側に植えているアサガオはフェンスに上手に絡まって蔓が伸びています。長いので70cmくらいありました。

画像1〜3)北側に植えているアサガオの生長の様子です。

080628(画像1)            080628a(画像2)            080628d(画像3)

画像4〜6)こちらは南側に植えているアサガオで、ようやく蔓がフェンスにまで届くようになりました。

080628b(画像4)                 080628c(画 像5)                  080628e(画像6)

7月5日(土) 晴れ
北側の蔓はフェンスに勝手に絡みつくのですが、南側のアサガオはフェンスが苦手なのかな?今の所、補助してフェンスによじ登らせています。

画像1〜3)北側に植えているアサガオの生長の様子です。

080705(画像1)                 080705a(画像2)                 080705b(画像3)

画像4〜6)南側に植えているアサガオです。葉っぱの付け根あたりに蕾らしき物が見えるのだが・・・

080705c(画像4)                 080705d(画像5)                 080705e(画像6)

7月12日(土) 晴れ
蕾もチラホラと見えて・・・南側のアサガオが咲き出しました。北側はどんな花が咲くんだろう〜
今は蔓だけがどんどんと伸びています。

画像1〜3)北側に植えているアサガオの生長の様子です。

080712c(画像1)                 080712d(画像2)                 080712e(画像3)

画像4〜6)南側に植えているアサガオです。

080712(画像4)                 080712b(画像5)                 080712a(画像6)

7月19日(土) 晴れ
南側に植えているアサガオはすでに咲き終わったのもありました。
もっと、フェンスの上で咲いてくれたら見応えがあるんですが・・・残念ながら下の方で良く咲いています。

画像1〜3)北側に植えているアサガオの生長の様子です。まだ蕾は見られません。

080719(画像1)                 080719b(画像2)                 080719a(画像3)

画像4〜6)南側に植えているアサガオの生長の様子です。

080719c(画像4)                 080719e(画像5)                 080719d(画像6)

7月26日(土) 晴れ
雨が降らないので枯れないように気を付けていますが・・・水タンクがギリギリの状態です。清々しさより冷や汗が出てきますね。(笑)

画像1〜3)遅咲きなんかな?蔓は良く伸びているんだけど・・・蕾が見当たりません。

080726(画像1)                 080726b(画像2)                 080726a(画像3)

画像4〜6)南側はいい感じになってきました。

080726c(画像4)            080726e(画像5)            080726d(画像6)

8月2日(土) 晴れ
よく伸びた蔓はフェンスの上まで伸びています。ところがそれ以上伸びても掴むところが無いのでフェンスの横を這わしています。

画像1)根元では何本かに分かれて蔓が伸びています。
画像2〜3)蕾はありませんが、蔓がフェンスの編み目を縫うように伸びています。

080802(画像1)                 080802b(画像2)                 080802a(画像3)

画像4)中には色白のアサガオの花も咲いています。
画像5〜6)フェンスの上の方でも咲き出しましたが、もっとたくさんの花が咲くのを期待しているのですが・・・

080802c(画像4)            080802e(画像5)            080802d(画像6)

8月10日(日) 晴れ
北側のアサガオは相変わらず花より蔓が良く伸びています。伸びきった蔓はフェンスの上側でブラブラしており、フェンスの横を這わすにも段々と蔓を通すス ペースが無くなってきたので蔓先をカットしちゃいました。これで良かったのかな?

画像1)フェンスを乗り越えて蔓が生長しています。
画像2〜3)フェンスの編み目も埋まってきました。

080810(画像1)            080810a(画像2)            080810b(画像3)

画像4)南側は綺麗な花を楽しませてくれています。
画像5〜6)蔓もしっかりと伸びています。

080810c(画像4)            080810d(画像5)            080810e(画像6)

8月16日(土) 晴れ
先週、蔓先をカットしましたが枯れることなく生長しているようです。また新しい蔓が伸び始めていました。

・北側
画像1)花芽は全然見えませんが
画像2〜3)蔓だけが良く伸びます。

080816(画像1)            080816a(画像2)            080816b(画像3)

・南側
画像4)枯れた花の後に種が出来るかな?って覗いてみましたが何も出来ていませんでした。
画像5〜6)交代交代で花が咲いています。

080816c(画像4)            080816d(画像5)            080816e(画像6)

8月23日(土) 雨のち 曇り
花が朝は青色、夕方になるとピンク色に変わるのはアントシアニンと言われる色素が変化するようです。青色は花が咲いたときは細胞内のpHが高く、アルカリ 性になっているようです。また、この状態は、かなり高いエネルギーを消費する見たいです。それで花が終わる夕方頃にはpHを上げるエネルギーが段々と無く なり、色が少しずつ変化し、やがて細胞が壊れて色素の無い細胞内の液と混ざりpHが下がり赤くなるようです。赤色のアサガオは元々、細胞内が酸性になって い るので色が変わらない見たいです。アサガオって微妙な色変化を出すのですね。ひょっとしたら紫陽花のように土の酸度を変えると色が変わるかも?やってみな きゃ〜分からないかな?

・北側
画像1)やっと花が咲きました。西洋アサガオのようです。
画像2〜3)蔓ばかりでしたが・・・これから賑やかになってくるのを期待したいと思います。

080823(画像1)            080823a(画像2)            080823b(画像3)

・南側
画像4)咲いた花は青色で、萎む頃にはピンク色になっています。
画像5〜6)色が変わるアサガオは色彩が楽しめて良いですね〜

080823c(画像4)            080823d(画像5)            080823e(画像6)

8月30日(土) 雨のち 曇り
朝から雨が降っており、南側に咲いていたアサガオの花が雨の重みで垂れ下がって咲いています。北側のアサガオはボチボチと咲き始めていますが南側のように 賑やかではありません。フェンスの上まで登り切った蔓は上の方で団子状態になって生長しています。

・北側
画像1)花がちっこいので少々の雨でもしっかりと咲いています。
画像2〜3)フェンスの上の方から垂れ下がるような状態で蔓が伸びています。

080830(画像1)            080830a(画像2)            080830b(画像3)

・南側
画像4)雨で花びらが大きく開きませんが、咲き終わった花の色とこれから咲く色とが入り交じって不思議な色合いを出しています。
画像5〜6)フェンスの隙間も随分と埋まってきました。

080830c(画像4)            080830d(画像5)            080830e(画像6)

9月6日(土) 晴れのち曇り
フェンスの上で団子状態になって生長しているのはいいんだけど・・・すごく蔓同士が絡まっています。今更元に戻そう〜としても無理なので、このまま様子を 見ています。
あれっ!!南側のアサガオに種が出来ているぞ〜♪

・北側
画像1)団子状態になった蔓が上からぶら下がってきています。
画像2〜3)花数も増えてきています。

080906(画像1)            080906a(画像2)            080906b(画像3)

・南側
画像4〜6)段々とアサガオがフェンスを覆ってきました。
画像7)種が出来ています。

080906c(画像4)            080906d(画像5)            080906e(画像6)

080906f(画像7)

9月13日(土) 曇りの ち晴れ
南側のアサガオは種を作ろう〜としていますが、北側のアサガオはこれから咲いていこう〜としています。
もう夏が終わっちゃうんだけど・・・

・北側
画像1)蕾がたくさん見えており、入れ替わり立ち替わりで花が咲いています。
画像2〜3)南側のアサガオに比べると蔓の勢いがありそうです。

080913(画像1)            080913a(画像2)            080913b(画像3)

画像4)アサガオの蔓が地面に這っていたのですが、いつの間にか根っこが出来て・・・途中から蔓が伸び出しています。

080913f(画像4)

・南側
画像5)アサガオの花に虫が付いて・・・ボロボロにしているようです。
画像6〜7)まだまだ楽しませてくれるかな?

080913c(画像5)            080913d(画像6)            080913e(画像7)

画像8)種があちらこちらで見られるようになりました。そろそろ種採りも始めようかな?

080913g(画像8)

9月20日(土) 曇りの ち晴れ
夏が終わっちゃう〜って、分かったのかな?北側のアサガオも種を作り始めたようです。
今日は南側のアサガオの種採りを始めたのですが・・・あまり数がありません。何で??
勝手に破裂してこぼれたのかな?

・北側
画像1)種を作り始めています。
画像2〜3)根元では萎れた花がたくさん落ちています。

080920(画像1)            080920a(画像2)            080920b(画像3)

・南側
画像4)種もこんな風にあちらこちらで見られるのですが・・・肝心な熟し切った種は何処へ?
画像5〜6)まだまだ花をつけています。

080920c(画像4)            080920d(画像5)            080920e(画像6)

画像7)来年用に種を採種しています。

080920f(画像7)

9月27日(土) 晴れ
蕾が出来たり、種が出来たり・・・アサガオも子孫を残そうと活発に動いているようですね。

・北側
画像1)花を咲かそう〜と、蕾が待機しています。
画像2)こちらは咲き終わって種作りです。
画像3)花はまだまだ楽しめます。

080927(画像1)            080927a(画像2)            080927b(画像3)

・南側
画像4)タバコの縦のサイズは約9cmですので結構大きい花と思います。
画像5)青い種が充実し、先週の画像7のようになってくると、
画像6)いつのまにか落ちてこぼれ種になるようです。

080927c(画像4)            080927d(画像5)            080927e(画像6)

10月4日(土) 晴れ
北側のアサガオはまだまだ咲いていますが、それでも花数が少なくなってきたかな?
全体的に見ると・・・アサガオは段々と種を作る兆しかな?

・北側
画像1)出来た種が完熟してきました。採種出来ますね。
画像2〜3)花は咲いていますが、段々と少なくなって来たかな?

081004(画像1)            081004a(画像2)            081004b(画像3)

・南側
画像4)うん?誰かに食われています。
画像5〜6)咲いてはいますが、花数が少なくなり、枯れた花が目立つようになってきました。

081004c(画像4)            081004d(画像5)            081004e(画像6)

10月11日(土) 雨の ち晴れ
アサガオも花の勢いが段々と無くなってきました。そろそろ来年に向けて種採りをしようと思います。

まぁ〜しかし、今年は何だか闇雲に植えちゃったみたいで・・・蔓がすごく広がっているので片づけが大変そうです。
どないしよ〜って、思いながらボツボツとアサガオの生長記録を終わりたいと思います。
長らくのお付き合い有り難う御座いました。

・北側
画像1)まだ葉っぱは青々してそうですが、花数が少ないです。
画像2)種がかたまって出来ています。
画像3)青々して気持ちいいのですが・・・なんだか花数が少ないと愛想がないかな?

081011(画像1)            081011a(画像2)            081011b(画像3)

・南側
画像4)今日は雨なので花が咲いてもしおれています。
画像5)フェンスの上の方でも種作りが見られるようになりました。
画像6)枯れた花も目立ってきました。

081011c(画像4)            081011d(画像5)            081011e(画像6)














inserted by FC2 system