ピーマンの栽培記録 (H20年4月〜10月)

新しい畑は周囲の建物の影響もあって日当たりが悪そうです。出来る限りお日さんがあたるような場所を 選んで栽培していますが、うまく育ってくれるかな?様子を見ながら記録を録ってみます。

yasaitati   H20年4月5月6月7月8月9月10 月

TOP
4月5日(土)
あまりたくさん植えても食べきれないので苗を購入してきました。

画像1)他の野菜たちも購入しています。
画像2)「京みどり」と言う名のピーマンです。

080405(画像1)            080405a(画像2)

4月26日(土) 晴れ
花芽も見えてきたようなので畑へそろそろ植え付けたいと思います。

画像1)芯あたりに花蕾が見えてきたかな?
画像2)葉数も増えて大きくなってきました。

080426(画像1)            080426a(画像2)

4月27日(日) 晴れ
畑へと植え付けに取りかかりました。

画像1)植え付ける大きさを決めます。
画像2)根鉢を崩さずにポットから取り出し、植え付けます。
画像3)植え付けて支柱に紐でとめます。

080427(画像1)            080427a(画像2)            080427b(画像3)

画像4)全体の様子です。「京みどり」以外に「エース」と言う名のピーマンを2本追加しました。

080427c(画像4)

5月3日(土) 晴れ
それぞれの苗に花芽が見えてきました。

画像1〜2)「京みどり」です。

080503kyou1(画像1)            080503kyou(画像2)

画像3〜4)「エース」です。

080503_ace1(画像3)            080503_ace(画像4)

画像5)全体の様子です。
画像6)根元に近いワキ芽は不要なので摘み取りました。

080503(画像5)            080504(画像6)

5月10日(土) 雨
雨の中、白い小さな花が咲いていました。

画像1)「京みどり」です。
画像2)早いなぁ〜もう、花をつけています。「エース」です。
画像3)全体の様子です。

080510kyou(画像1)            080510ace(画像2)            080510(画像3)

5月17日(土) 晴れ
遅れていた「京みどり」に花が咲きました。それぞれのピーマンたちは生育が旺盛になってきたのか?ワキ芽が良く伸びています。仕立て枝より下に出てきた不要なワキ芽を順番に欠き取りました。

画像1)「京みどり」です。
画像2)要らないワキ芽を欠き取りました。
画像3)全体の様子です。

080517kyou(画像1)            080517(画像2)            080517a(画像3)

5月24日(土) 曇りの ち雨
先に枯れた花から実が出来、段々と大きくなってきました。また、葉っぱの下にはちっこい実がたくさん出来ているようです。

画像1)「京みどり」です。
画像2)横から見ると結構な数で実が出来ています。
画像3)「エース」です。

080524(画像1)            080524a(画像2)            080524b(画像3)

画像4)全体の様子です。

080524c(画像4)

5月31日(土) 曇りの ち雨
そろそろ株に負担が掛からないように収穫した方が良さそうですね。

画像1)「京みどり」です。
画像2)「エース」です。
画像3)全体の様子です。

080531kyou(画像1)            080531ace(画像2)            080531(画像3)

6月7日(土) 晴れ

・京みどり、エースを初収穫しました。(6/3)

画像1〜2)大きくなった果実を収穫しました。

080603(画像1)            080603x(画像2)

・初収穫にも関わらず、次の果実が出来始めています。(6/7)

画像3)「京みどり」です。
画像4)「エース」です。
画像5)全体の様子です。

080607kyou(画像3)            080607ace(画像4)            080607(画像5)

6月14日(土) 晴れ
花が一杯咲いていたので、次々と収穫出来そうです。

画像1)大きくなった果実を晩に収穫しました。(6/12)

080612(画像1)

画像2)「京みどり」です。
画像3)「エース」です。
画像4)全体の様子です。

080614kyou(画像2)            080614ace(画像3)            080614(画像4)

6月21日(土) 曇り
なすびと同じようにお礼を兼ねて自家製肥料にて追肥を行いました。

画像1)休みの日まで待ちきれないので晩に収穫しています。(6/17)

080617x(画像1)

画像2)「京みどり」です。
画像3)「エース」です。
画像4)全体の様子です。

080621kyou(画像2)            080621ace(画像3)            080621(画像4)

6月28日(土) 曇りの ち雨
この1週間で随分と収穫出来ました。まだまだ収穫出来そうな雰囲気です。

画像1)6/23に収穫しました。
画像2)6/25に収穫しました。
画像3)本日、撮影後に収穫しました。

080623x(画像1)            080625x(画像2)            080628x(画像3)

画像4)「京みどり」です。
画像5)「エース」です。
画像6)全体の様子です。

080628kyou(画像4)            080628ace(画像5)            080628(画像6)

7月5日(土) 晴れ
採り遅れのないようにしていますが、それでも随分と大きくなってしまうようです。

画像1)6/29に収穫しました。
画像2)6/30に収穫しました。
画像3)本日、撮影後に収穫しました。

080629x(画像1)            080630x(画像2)            080705x(画像3)

画像4)「京みどり」です。
画像5)「エース」です。
画像6)全体の様子です。

080705kyou(画像4)            080705ace(画像5)            080705(画像6)

7月12日(土) 晴れ
随分と枝・葉が生い茂ってきました。そろそろ剪定した方がいいかな?

画像1)今日の収穫です。

080712x(画像1)

画像2)「京みどり」です。
画像3)「エース」です。
画像4)全体の様子です。

080712kyou(画像2)            080712_ace(画像3)            080712(画像4)

7月19日(土) 晴れ
生長途中の果実に尻ぐされのような症状が見られたので有機石灰を根元に撒きました。

画像1)7/15に収穫しました。

080715x(画像1)

画像2)枝が折られています。このところ悪戯カラスが来ているようで・・・カラスの仕業じゃないかな?
画像3)有機石灰を撒きました。
画像4)全体の様子です。

080719(画像2)            080719a(画像3)            080719b(画像4)

7月26日(土) 晴れ
ピーマンもナスビと同じように日当たりや風通しを良くするために、軽く剪定作業を行いました。その後、追肥を行い、たっぷりと水を与えました。

画像1)7/23に収穫しました。

080723x(画像1)

画像2)「京みどり」ですが、赤く色づき始めました。
画像3)剪定しました。

080726kyou(画像2)            080726kyou1(画像3)

画像4)「エース」です。
画像5)これも同じように剪定しました。

080726ace(画像4)            080726ace1(画像5)

画像6)剪定前で
画像7)伸びすぎた枝、混み合った枝や葉っぱを剪定しました。
画像8)随分すっきりしましたが、果実は収穫出来るのでしょうか??

080726zen(画像6)            080726(画像7)            080726zen1(画像8)

8月2日(土) 晴れ
剪定をすると、暫く収穫が悪くなりますのでそのつもりをしておいた方がいいでしょうね。

画像1)7/31に収穫しました。

080731x(画像1)

画像2)「京みどり」です。
画像3)「エース」です。
画像4)そろそろ完熟ピーマンも出てくる時期ですね。

080802kyou(画像2)            080802ace(画像3)            080802(画像4)

8月10日(日) 晴れ
段々と赤く色づくピーマンが目立ち始めました。

画像1)「京みどり」です。
画像2)「エース」です。
画像3)全体の様子です。

080810kyou(画像1)            080810ace(画像2)            080810(画像3)

8月16日(土) 晴れ
完熟にはかなりのエネルギーが必要なので全て採りました。赤いピーマンは以前、食べてみましたが・・・どうも小生の好みではありませんので処分します。

画像1)今日の収穫です。

080816x(画像1)

画像2〜3)「京みどり」です。

080816kyou(画像2)            080816kyou1(画像3)

画像4〜5)「エース」です。

080816ace(画像4)            080816ace1(画像5)

8月23日(土) 雨のち 曇り
このところ完熟のピーマンが増えています。暫くはこの状態が続きそうかな?

画像1)今日の収穫って言うより完熟が多いので摘果し、処分しました。

080823x(画像1)

画像2)「京みどり」です。
画像3)「エース」です。
画像4)全体の様子です。

080823kyou(画像2)            080823ace(画像3)            080823(画像4)

8月30日(土) 雨のち 曇り
摘果が多かったので今の所、収穫はありません。しかしながら次々と花が咲きだし、枯れた花から果実が実りだしたようです。

画像1〜2)「京みどり」です。

080830kyou(画像1)            080830kyou1(画像2)

画像3〜4)「エース」です。

080830ace(画像3)            080830ace1(画像4)

画像5)全体の様子です。

080830(画像5)

9月6日(土) 晴れのち曇り
緑色と赤色のコントラストが鮮やかです。完熟して赤くなったのは小生は苦手なので処分しています。その分、収穫が少ないですが・・・

画像1〜2)「京みどり」です。

080906kyou(画像1)            080906kyou1(画像2)

画像3〜4)「エース」です。

080906ace(画像3)            080906ace1(画像4)

画像5)全体の様子です。

080906(画像5)

9月13日(土) 曇りの ち晴れ
まぁ〜一時期に比べると収量は落ちましたけど・・・これからは秋ナスと同じように秋ピーマンです。

画像1〜2)「京みどり」です。

080913kyou(画像1)            080913kyou1(画像2)

画像3〜4)「エース」です。

080913ace(画像3)            080913ace1(画像4)

画像5)全体の様子です。
画像6)今日の収穫です。

080913(画像5)            080913x(画像6)

9月20日(土) 曇りの ち晴れ
2〜3個、赤い色をしたピーマンがありますが処分して小生好みの緑色のピーマンを収穫しています。

画像1)今日の収穫です。

080920x(画像1)

画像2)「京みどり」です。
画像3)「エース」です。
画像4)全体の様子です。

080920kyou(画像2)            080920ace(画像3)            080920(画像4)

9月27日(土) 晴れ
赤いピーマンもありますが、緑色のピーマンが多くなってきました。

画像1)今日の収穫です。

080927x(画像1)

画像2)「京みどり」です。
画像3)「エース」です。
画像4)全体の様子です。

080927kyou(画像2)            080927ace(画像3)            080927(画像4)

10月4日(土) 晴れ
なんだか急に収穫量が増えた感じがします。このまま順調に行けばいいのだが?

画像1)9/30に収穫しました。
画像2)10/2に収穫しました。

080930x(画像1)            081002x(画像2)

画像3)「京みどり」です。
画像4)「エース」です。
画像5)全体の様子です。

081004kyou(画像3)            081004ace(画像4)            081004(画像5)

10月11日(土) 雨の ち晴れ
あれっ!!、「京みどり」は完熟ピーマンが増えてきました。「エース」はそうでもないのに・・・

まだまだ両者とも収穫出来そうですが、残念ながらこれからの植え付け野菜の場所が無いので抜き取りました。
植え付け場所に余裕のある方はまだまだ収穫を楽しめますので枯れるまで抜かないでくださ〜い。
ピーマン君!!長い間ありがとう〜〜♪

これにてピーマンの栽培記録を終わらせて頂きます。

画像1)「京みどり」を収穫しました。
画像2)「エース」を収穫しました。

081011x(画像1)            081011x1(画像2)

画像3〜4)「京みどり」ですが、赤いピーマンが目立ち始めました。
画像5)抜き取りました。

081011kyou(画像3)            081011kyou1(画像4)            081011kyou2(画像5)

画像6〜7)「エース」です。まだまだ緑色のピーマンが収穫できます。
画像8)これからの植え付け野菜の為、こちらも抜き取りました。

081011ace(画像6)            081011ace1(画像7)            081011ace2(画像8)

画像9)全て処分しました。

081011(画像9)














inserted by FC2 system