秋じゃがいもの栽培記録 (H21年8月〜12月)

先に植えつけてある野菜の都合でなかなか秋じゃがいもの栽培が出来なかったが、今年は秋じゃがを何と か栽培しよう〜と、空きを作って栽培を始めてみました。新しい畑では初めての栽培になります。

yasaitati   H21年8月9月10月11月12月

TOP
8月28日(金) 
植えつけるため、種じゃがいもを購入しました。今年はどういう訳か、100円程度高い。まぁ〜仕方がないか・・・

画像1)何個かはすでに芽が出ているようだ。
画像2)空きの都合であまりたくさんないが・・・購入しました。

090828(画 像1)          090828a(画像2)

9
9月5日(土) 
芽が出ているようなので植えつけ準備に入ります。

画像1)十分な生長ですね。
画像2)何個かは芽が出ていませんが、うまく芽がでてくれるかな?

090905(画 像1)          090905a(画像2)

9月10日(木) 晴れ
一雨降ってから植えつけようと考えていましたが、段々と遅くなる一方で・・・
植えつけを始めました。それにしても雨が全然降らないので土がカサカサです。

画像1)芽を上にして、
画像2)今度は1個ずつ、穴を掘ってその中にイモを置いていきました。
画像3)間に自家製の発酵肥料を置いています。

090910(画 像1)          090910a(画像2)          090910b(画像3)

画像4)高温を避けるように雑草を敷きました。

090910c(画 像4)

9月19日(土) 晴れ
今のところ、何とも言えませんね。

画像1)芽が出ている様子は無さそうです。
画像2)全体の様子です。

090919(画 像1)          090919a(画像2)

9月26日(土) 晴れ
ここまでくるのに2週間余かかっています。
途中、雨が降ったり気温が高くなったりして・・・種ジャガが腐っていないか?ちと心配です。

画像1〜2)芽が出てきました。
画像3)全体の様子です。

090926(画 像1)          090926a(画像2)          090926b(画像3)

10
10月3日(土) 雨のち晴れ
急によく生長してきました。芽数の多いジャガイモは2本仕立てになるように芽掻きし、別な場所に植えつけました。

画像1)良く生長してきました。
画像2)全体の様子です。
画像3)芽掻きしてうまく取れた芽は別な場所に植えつけました。うまくいけばこの芽からもジャガイモが収穫できます。

091003(画 像1)          091003a(画像2)          091003b(画像3)

10月10日(土) 曇り のち晴れ
台風が来て、ブロッコリとカリフラワーの苗が倒されちゃったけどジャガイモはしっかりと頑張ってくれたようです。
今日は土寄せを行いました。

画像1)先週と比べると2倍くらいの草丈になっているかな?
画像2)根元に土寄せを行いました。
画像3)全体の様子です。

091010(画 像1)          091010a(画像2)          091010b(画像3)

10月17日(土) 曇り 時々雨
蕾が見え始めました。台風による風雨の為、畝土が流されたので土寄せを行いました。

画像1)蕾が出ています。
画像2〜3)上と横から生長を見てみました。草丈はそないに高くはありません。

091017(画 像1)          091017a(画像2)          091017b(画像3)

画像4)全体の様子です。

091017c(画 像4)

10月31日(土) 晴れ
花が咲かずに散り始めたようです。
そろそろジャガイモの栽培も折り返し点になったきたかな。

画像1)枯れた蕾が目立ちます。
画像2〜3)横幅があるように感じますが、倒れて生長しているのでそんな風に見えるかな

091031(画 像1)          091031a(画像2)          091031b(画像3)

画像4)ワキ芽を掻き取ったジャガイモの生長です。
画像5)全体の様子です。

091031c(画 像4)         091031d(画像5)

11
11月7日(土) 晴れ
気になるジャガイモですが、ホジホジしてみました。数はわかんないけど、ちゃんと出来ていそうです。

画像1)ホジホジ掘りました。
画像2〜3)相変わらず横たわって生長していますが、先端部分は天の方向へと生長しています。

091107(画 像1)          091107a(画像2)          091107b(画像3)

画像4)本来の種ジャガから育っているジャガイモです。
画像5)芽掻きした芽から生長しているジャガイモです。
画像6)全体の様子です。

091107c(画 像4)          091107d(画像5)          091107e(画像6)

11月14日(土)  雨のち曇り
まぁ〜虫も食欲旺盛で・・・
葉っぱがボロボロにされていますね。

画像1)穴が空いた葉っぱが目立ちます。
画像2)ワキ芽を掻き取ったジャガイモの生長です。
画像3)全体の様子です。

091114(画 像1)          091114a(画像2)          091114b(画像3)

11月21日(土)  晴れ
ワキ芽を掻き取ったジャガイモの生長も良さそうです。
全体的にまだ枯れていませんので大きなジャガイモが採れるかな?

画像1)ワキ芽を掻き取って植え付けたジャガイモの生長です。
画像2)数個しかありませんが、こちらは掻き取ったワキ芽だけを集めて栽培しています。
画像3)全体の様子です。

091121(画 像1)          091121a(画像2)          091121b(画像3)

11月28日(土)  曇り
まだまだ葉茎は青々していますが、生長を見るために今日は試し堀りをしてみました。
いい感じで収穫できました。

画像1〜2)手前の苗を試し掘りしました。
画像3)いい感じで生長しているようです。

091128(画 像1)          091128a(画像2)          091128b(画像3)

12
12月5日(土)  雨のち晴れ
ワキ芽から育てたジャガイモにもイモがついていました。

画像1〜3)雨の後で・・・土が柔らかいですが、ホジホジしてみました。

091205(画 像1)          091205a(画像2)          091205b(画像3)

画像4)全体です。葉茎はまだ枯れずにがんばっています。

091205c(画 像4)

12月12日(土)  雨のち晴れ
雨の後ですが様子を見るため、もう1苗、掘ってみました。
そろそろ葉茎も枯れ始めてきたかな?

画像1)今日の収穫です。大体いけそうですね。

091212x(画 像1)

画像2)苗によっては葉っぱが枯れ始めているのもあるようです。
画像3)ワキ芽で育てているジャガイモです。
画像4)全体の様子です。

091212(画 像2)          091212a(画像3)          091212b(画像4)

12月19日(土)  曇り
なかなか葉茎が枯れそうにありませんね。
芽掻きして植えた芽にも握り拳程度のジャガイモがついていました。
そろそろすべてのジャガイモを収穫するとするかな?



さて、ジャガイモもすべて収穫しましたので、このあたりで秋ジャガの栽培記録を終了とします。
長い間、お付き合い有り難う御座いました。<(_~_)>

画像1)今日の収穫です。

091219x(画 像1)

画像2)まだまだ葉茎は青々していますが、
画像3)全て掘り起こしました。

091219(画 像2)          091219a(画像3)

画像4)芽掻きした芽でのジャガイモです。数は2個程度ですが、良いサイズが採れました。
画像5)芽掻きイモの方も全て収穫しました。

091219c(画 像4)          091219d(画像5)














inserted by FC2 system