サツマイモの栽培記録 (H21年5月〜10月)

今年のサツマイモは新たな肥料を加えず、前作の残肥にて育ててみます。うまく育つかな?

yasaitati   H21年5月6月7月8月9月10月

TOP
5月24日(日) 曇り
そろそろサツマイモを植えようとホームセンターに行ったけど・・・
皆さん、早いですね〜〜売り切れていました。仕方がないのでいつもの種苗店に行き、購入しました。

画像1)畝をこしらえて
画像2)イモ蔓を購入しました。
画像3)つる先はきちんと出して、植えつけます。

090524(画 像 1)            090524a(画像2)            090524b(画像3)

画像4)植え終わった状態です。
画像5)苗を枯らさないように乾燥した草を上に被せて、十分な水やりを行いました。

090524c(画 像 4)            090524d(画像5)

5月30日(土) 曇りの ち晴れ
植えてから暫く萎れていましたが、根付いてきたようで・・・蔓先が立ちはじめ、葉っぱを広げています。

画像1)蔓先が立ちはじめてきました。
画像2)萎れた葉っぱも見受けられますが、様子見ですね。
画像3)全体の様子です。

090530(画 像 1)            090530a(画像2)            090530b(画像3)

6
6月6日(土) 曇り時々晴れ
蔓先が伸び、葉数が増えてきた苗もあります。

画像1)蔓先も伸びてきました。
画像2)葉数が増えている苗もあります。
画像3)先週と比べると・・・植えている苗の全体がよく見えてきました。

090606(画 像 1)            090606a(画像2)            090606b(画像3)

6月13日(土) 曇り
虫に蔓先を食われて・・・芽が出るのかな?って心配していましたが、不定根のあたりに新芽が出てきました。

画像1)心配していた苗ですが、これで安心かな?
画像2)元気な苗は蔓先を伸ばして、
画像3)葉っぱをたくさんつけだしました。

090613(画 像 1)            090613a(画像2)            090613b(画像3)

画像4)全体の様子です。

090613c(画 像 4)

6月20日(土) 曇り時 々晴れ
新芽も葉っぱが大きくなって、新たにちっこい葉っぱが生長しています。

画像1)薄黄緑色した葉っぱが濃い緑色に変わってきました。
画像2)蔓先はどんどん伸びていっているようです。
画像3)葉数も増えてきました。

090620(画 像 1)            090620a(画像2)            090620b(画像3)

画像4)全体の様子です。

090620c(画 像 4)

6月27日(土) 晴れ
虫に囓られた苗も葉っぱが少しずつ大きくなって生長してきているんで、もう大丈夫でしょう〜
他のサツマイモも蔓が良く伸び始めてきました。

画像1)虫に囓られた苗もこのようになってきました。
画像2)畝を覆うように生長してきました。
画像3)全体の様子です。

090627(画 像 1)            090627a(画像2)            090627b(画像3)

7
7月4日(土) 晴れ
サツマイモの蔓も畝を覆うように伸びてきています。

画像1)虫に囓られた苗も段々と葉っぱが大きくなってきています。
画像2)畝の両側に蔓が伸びています。
画像3)全体の様子です。

090704(画 像 1)            090704a(画像2)            090704b(画像3)

7月10日(金) 晴れ
畝わきの草もよく生えてきました。そろそろ草取りを始めなければ・・・

画像1)先週の画像1の生長を見ています。
画像2)先週と比べると、だんだんと畝を覆ってきています。
画像3)全体の様子です。

090710(画 像 1)            090710a(画像2)            090710b(画像3)

7月18日(土) 晴れ
先に生長した葉っぱが枯れて、新しい葉っぱが代わりに生長しています。
畝の周りの雑草も良く伸びてきたようで・・・そろそろ草取りが必要かな?

画像1)枯れた葉っぱが目立っています。
画像2)先週の画像1の苗も蔓と葉っぱが生長しています。
画像3)全体の様子です。

090718(画 像 1)            090718a(画像2)            090718b(画像3)

7月25日(土) 晴れ
周りの草が良く伸びてきたので少し草取りをしました。

画像1)根元は少し地割れが見えます。イモが生長しているのかな?
画像2)蔓も縦横無尽に伸びています。
画像3)蔓先からは新しい葉っぱが生長しています。

090725(画 像 1)            090725a(画像2)            090725b(画像3)

画像4)全体の様子です。

090725c(画 像4)

8
8月1日(土) 晴れ
最近のサツマイモは蔓返しが必要無いって話を聞くが、本当なんだろうか?
以前、うまく蔓返しが出来なかった所にちっこいイモが出来ていたんで小生は蔓返しをしているが・・・

画像1)葉っぱの付け根には根っこが見えています。
画像2)そろそろ蔓返しをしておこ〜かな?
画像3)全体の様子です。

090801(画 像 1)            090801a(画像2)            090801b(画像3)

8月8日(土) 晴れ
根元に地割れが出来ているようだが・・・大きく育っているのかな?

画像1)伸びた蔓の葉っぱの付け根にはこんな長い根っこがありました。
画像2)地割れを起こしているようです。
画像3)雑草と共に生長しています。

090808(画 像 1)            090808a(画像2)            090808b(画像3)

画像4)全体の様子です。

090808c(画 像4)

8月15日(土) 晴れ
早速、気になる地割れを覗いてみました。イモが出来ているようですね。

画像1)根っこを頼りに
画像2)ホジホジしました。
画像3)全体の様子ですが・・・雑草が良く伸びること!大変です。

090815(画 像 1)            090815a(画像2)            090815b(画像3)

8月22日(土) 晴れ
周りの雑草も良く伸び、気になるので蔓返しを兼ねて草刈りをしました。
途中、サツマイモの生育状態を見ていると・・・地割れを起こした所からサツマイモが顔を覗かせています。収穫までもう少しかな?

画像1)イモが大きくなり地割れを起こしています。
画像2)先に生長した葉っぱが黄色く枯れています。
画像3)雑草が段々と増えてきました。

090822(画 像 1)            090822a(画像2)            090822b(画像3)

画像4)蔓返しを兼ねて雑草も刈りました。

090822c(画 像 4)

8月29日(土) 晴れ
それにしても毎日が暑い!!刈り取った草も良いのか悪いのか?2〜3日で物の見事に枯れちゃいますね。

画像1)地中への根っこが見えます。
画像2)うん?根っこに途中かじられた後が・・・大丈夫だろうか?
画像3)蔓が縦横無尽に走っています。

090829(画 像 1)            090829a(画像2)            090829b(画像3)

画像4)天気がいいので刈り取った草も物の見事に枯れちゃってますね。

090829c(画 像 4)

9
9月5日(土) 晴れ
そろそろサツマイモも良い感じに出来てきたかな?って、試し堀りを始めようとすると・・・先週よりひどいかな?
根っこに何だか囓られた痕があります。 どこまで傷跡があるのか?ゴソゴソ掘っていくと、物の見事に上っ面だけ囓られています。 犯人は不明だが・・・。 まぁ〜囓られていても食べられないことは無いので囓られたイモを初収穫としました。

画像1)囓られたイモだけ収穫しました。初収穫です。

090905x(画 像1)

画像2)葉枯れが目立ち始めています。
画像3)頭の部分が囓られています。
画像4)試し堀りとしました。

090905(画 像2)            090905a(画像3)            090905b(画像4)

画像5)全体の様子です。

090905c(画 像5)

9月12日(土) 曇り
誰が囓っているのか?また1本出てきたので収穫しました。

画像1)囓られたイモの収穫です。

090912x(画 像1)

画像2)誰に囓られているのか?わかんないです。
画像3〜4)全体の様子です。

090912(画 像2)            090912a(画像3)            090912b(画像4)

9月19日(土) 晴れ
他の苗も大小はあるものの・・・根っこにはサツマイモがぶら下がって生長しています。

画像1〜2)根っこを伝わっていくと・・・サツマイモが付いています。
画像3)全体の様子です。

090919(画 像1)            090919a(画像2)            090919b(画像3)

9月26日(土) 晴れ
4ヶ月ほど経ちましたので、ボチボチと収穫に入ります。

画像1)大きな物が少ないですね。

090926x(画 像1)

画像2)このあたりのイモを掘ってみます。
画像3〜4)サツマイモがぶら下がってついてきました。

090926(画 像2)            090926a(画像3)            090926b(画像4)

画像5)全体の様子です。

090926c(画 像5)

10
10月3日(土) 雨のち晴れ
雨の後で土が柔らかいので、今日は何も出来ませんでした。ただ、見てるだけです。

091003(画 像1)            091003a(画像2)            091003b(画像3)

10月10日(土) 曇り のち晴れ
別な畝にちょこっと植えていたサツマイモを掘って見ました。

画像1)3つくらい苗があるだけです。
画像2〜3)収穫に入る前に、根元から伸びた蔓を先に切ってしまいます。

091010(画 像1)            091010a(画像2)            091010b(画像3)

画像4)ホジホジして、
画像5)引っこ抜いて見ました。

091010c(画 像4)            091010x(画像5)

10月12日(月) 晴れ
もういいでしょう〜〜。順番にサツマイモを収穫しました。
残肥だけでも育つ事が分かりましたが、あまりごっついサツマイモが少なく、小ぶりのサツマイモが多いような感じがします。
やっぱ、土は肥えている方が良さそうですね。

さて、サツマイモの栽培記録もこれで終了とします。
長い間、お付き合い有り難う御座いました。

画像1)今日の収穫です。

091012x(画 像1)

画像2〜3)蔓を切って、イモを掘り出しました。
画像4)蔓は食用にしてもいいし、乾燥させて土に混ぜ込んでも良いですね。

091012(画 像2)            091012a(画像3)            091012b(画像4)














inserted by FC2 system