TOP


4
4月21日  
種から栽培を始めると、大変なので必要数だけ苗を購入しました。

画像1)まだまだ蕾はありません。
画像2)中長のナスです。
画像3)大長だったかな?

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)他の苗もありますが、全部で5本購入しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)


区切り画像

4月28日  
蕾はまだまだのようですね〜

画像1)中長も、
画像2)大長も蕾が付く気配はありません。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

5
5月1日(火)  
いつまでも家に放置出来ないので、畑へ植えつけます。

画像1)接ぎの部分が見えます。1本だけ接木苗を購入しました。
画像2)風で揺さぶられないように紐で8の字に固定しています。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)


区切り画像

5月5日(土)  晴れ
植え替えも落ち着いたと思われるので、ワキ芽掻きを行いました。

画像1)そろそろ根付いたかな?
画像2)根元のワキ芽は要らないので
画像3)掻いていきました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)このままでは畝の乾燥が激しいので、
画像5)草マルチをしました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)


区切り画像

5月12日(土)  曇り時々晴れ
あれっ?いつの間にか花ビラが落ちています。これから果実が出来るのかな?

画像1)さて、上手く果実が出来るかな?
画像2)中長ナスです。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)

画像3)大長ナスです。
画像4)大長ナスはまだまだ花が咲きそうにもありません。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)


区切り画像

5月19日(土)  晴れ
今度は大長ナスの芽掻きを行いました。
花びらが落ちたナスの花の後にはちっこい実が生長していました。

画像1)ワキ芽が伸びているので
画像2)掻きます。
画像3)大長ナスです。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)中長ナスです。
画像5)なんか出来ている感じがしますので覘いてみると・・・
画像6)ちっちゃなナスが生長していました♪

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)


区切り画像

5月26日(土)  晴れ
果実が先週に比べ、少しずつ大きくなってきました。

画像1)先週の画像5が大きくなってきました。
画像2)あまり草丈は大きくありません。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)

画像3)こちらは果実が3cmくらいになっていました。
画像4)枝葉もしっかりしてきました。
画像5)中長ナス全体です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

6
6月3日(土)  晴れ
先週の果実も大きくなってきたので株に負担がかからないように収穫しました。

画像1)一番なりの中長ナスの果実です。
画像2)株に負担がかからないようにこの後、採りました。初採りです♪

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)


区切り画像

6月9日(土)  雨のち晴れ
仕立て枝も良く伸びてきました。花も良く咲き出し、果実がたくさん出来ることを期待しています。

画像1〜3)摘芯を行いました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4〜6)根元から伸びてくるワキ芽を掻きました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)

画像7)中長ナスの様子です。
画像8)大長ナスの様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)


区切り画像

6月16日(土)  雨
大長ナスの一番果を収穫しました。また、中長ナスは順番に大きくなったものから収穫を始めました。
今日は朝から雨のため、残念ながら・・・これっと言った作業は出来ませんでした。

画像1)中長ナスです。13日に収穫しました。
画像2)今日、大長ナスの一番果を収穫しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)

画像3)中長ナスの根元の古い葉っぱを
画像4)取り除きました。
画像5)中長ナス全体の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)

画像6)大長ナスの枯れた花びらを
画像7)取り去りました。
画像8)大長ナス全体の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)


区切り画像

6月23日(土)  曇り後晴れ
中長ナスは順調に生長しているようで、収穫が進んでいます。
大長ナスは一番果を取り去ったので全体的に生長が良くなって来た感じがします。
今日は込み合った枝を少し整理しました。

画像1)21日の晩に中長ナスを収穫しました。
画像2)今日は、大長ナスを収穫しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)

画像3)大長ナスを収穫後、
画像4)枝葉を
画像5)整理しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)

画像6)中長ナスを収穫した後、
画像7)切り戻し、
画像8)枝葉を整理しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)


区切り画像

6月30日(土)  晴れのち曇り雨
ナスは肥料と水が大切なので追肥と水遣りは忘れないようにしています。
今日は接木苗の土台木の新芽と中長・大長ナスの枝葉の整理を行いました。

画像1)27日に収穫しました。
画像2)今日の収穫です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)

画像3)接ぎ木苗は根元の接続部分から土台木の新芽が出てきたので、
画像4)カットしました。
画像5)また、中長・大長ナスとも込み合った枝葉を少し整理しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)

画像6)中長ナスの生長の様子です。
画像7)大長ナスの生長の様子です。あれっ!!なぜか曲がっているぞ〜
画像8)全体の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

7
7月7日(土)  雨
葉っぱの食害が気になっていましたが・・・どうもテントウムシダマシの仕業のようです。
羽があるので用が済んじゃうと何処かへ飛んで行っちゃうので探してもなかなか見つかりません。
ようやく見つけたが、どのように退治しようか、、、捕殺かな?

画像1)3日に収穫しました。
画像2〜3)大長ナスと中長ナスです。撮影後、収穫しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)中長ナスです。何故か1つの枝に4〜5個の果実をつけそうな勢いです。
画像5〜6)草丈は80cm〜1mくらいになってきました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)

画像7)大長ナスです。先週と比べると・・・さらに上を向いて伸びてきました(笑)
画像8〜9)草丈は70〜80cmくらいになってきました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像9)

画像0)葉っぱのかすれや食害はこの虫の仕業のようです。テントウムシダマシです。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像0)


区切り画像

7月14日(土)  曇り
相変わらずテントウムシダマシに葉っぱを齧られているのですが、なかなか捕殺できません。
新たに果実を齧る害虫が出てきたようで・・・う〜ん、虫との戦いが続きそうです。

画像1)8日に収穫しました。
画像2〜3)11日に大長ナスと中長ナスを収穫しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)あれっ!!今度は誰に食われたのかな?
画像5)果実が枝に擦れると・・・その箇所が茶色く、固くなりますので注意が必要です。
画像6)中長ナスの収穫です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)

画像7)犯人が分かっているのですが・・・なかなか捕まりません。くそ〜〜!!
画像8)根元から出てきたワキ芽は欠き取ります。
画像9)今日の大長ナスの収穫です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像9)

画像0)中長ナスの生長の様子です。
画像A)大長ナスの生長の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像0)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像A)


区切り画像

7月21日(土)  曇り後晴れ
梅雨が明けて、雨らしき雨が降らないのでナスの艶が悪くなってきたようです。いわゆるボケナスかな?
昨日は久しぶりに雨が降って助かりましたが・・・
この先、こまめに水を与えてやらなければいけませんね。

画像1)16日に収穫しました。
画像2)17日に収穫しました。
画像3)19日に収穫しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)この苗はあまり元気が無さそうなので、枝葉をバッサリと落としました。
画像5)他のナス苗はそのままです。
画像6)中長ナスの生長の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)

画像7)大長ナスの生長の様子です。
画像8)今日の収穫です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)


区切り画像

7月28日(土)  晴れ
う〜ん、ぜんぜん雨が降らない日が続くので水遣りが大変です。
今日も朝からいい天気で・・・この先どうなるのやら???
虫たちは食欲旺盛で悪さばかりしているようです。

画像1)22日に収穫です。
画像2)25日に収穫です。
画像3)今日の収穫です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)落とした枝葉の葉っぱの付け根から新しい芽が生長してきたようです。
画像5)残っていた葉っぱが大きくなったようです。
画像6)中長ナス全体の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)

画像7)枯れた花びらが取れずにくっついたまま生長したようです。
画像8)花びらをめくると日焼け前の素肌が見えています。文字を書いても面白いかもね
画像9)大長ナス全体の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像9)

画像A)葉っぱの擦れや穴あき、
画像B)果実を齧った跡などが目立ちます。
画像C)バッタが居ました。悪さをしているのは・・・お前なのか?

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像A)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像B)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像C)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

8
8月4日(土)  晴れ
カンカン照りが続くし、収穫したナスも水不足で艶があまりありません。
このままではナスも疲れてくると思われます。
一部大きくなりかけている果実もありますが・・・秋茄子に向けて剪定作業を行いました。

画像1〜2)中長、大長ナスを8月1日に収穫しました。あまり艶が無さそうです。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)

画像3〜5)中長ナスの剪定を行いました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)

画像6〜8)大長ナスの剪定を行いました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)

画像9)スコップで根切りを行い、薄めた液肥をあげました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像9)


区切り画像

8月11日(土)  曇り
雨が全然降らないし・・・
土も乾燥しているので水遣りの時は液肥を少し加えて与えています。雨が十分降ってくれれば問題無いのですが・・・

画像1〜3)中長ナスです。剪定後、新芽が大きくなってきたのが良く分かるようになってきました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)大長ナスにも花が咲いていました。
画像5〜6)こちらも中長ナスと同じように新芽が大きくなってきました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)


区切り画像

8月17日(金)  晴れ
久しぶりのゲリラ豪雨でナスも元気になったようですが・・・
その後、まったく雨が降りません。
このままでは草勢が弱りそうなので、家からポリ容器に水を入れて運んでいますが・・・暑くて大変な作業になってきました。

画像1)中長ナスです。期待して15日に追肥を行いました。
画像2)花が枯れ、これから果実を付けると思われます。
画像3)中長ナス全体の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)大長ナスです。こちらも15日に追肥を行いました。
画像5)そろそろ花が咲くのかな?
画像6)大長ナス全体の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)


区切り画像

8月25日(土)  晴れ
大阪も場所によっては良く雨が降るようだが・・・
このあたりは全然、雨が降りません。日ごろの行いかな?(笑)
まぁ〜石ナスにならないように時間があれば、家からタンクを持って水遣りに出かけています。

画像1〜2)秋茄子が生長しています。
画像3)中長ナスの様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4〜5)こちらも秋用のナスが生長しています。
画像6)大長ナスの様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

9
9月1日(土)  雨のち晴れ
やっと朝の5時半ごろから雨が降ったと思ったら・・・ものの2時間位で止んでしまいました。
水タンクも空になっているのでもう少しほしかったのですが、仕方ありません。
いつも少量の水で我慢してもらっているので・・・この雨で元気になってくれるかな?

画像1〜2)8/27に中長、大長ナスを収穫しました。
画像3)8/29に中長ナスを収穫しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)花は良く咲いてくれるのですが、肝心の水が不足がちです。
画像5)ボケナスにならないように気をつけています。
画像6)中長ナスの生長の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)

画像7)今日の中長ナスの収穫です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)

画像8)花びらのカスで白くなっていたのでカスを取り除きました。
画像9)ひょっとしたら枝で擦れて傷がつく恐れありです。
画像0)大長ナスの生長の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像9)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像0)

画像A)今日の大長ナスの収穫です。下のナスは枝で擦れて傷がついていたので収穫しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像A)


区切り画像

9月8日(土)  雨
朝晩が涼しくなり、やっと秋らしい天気となってきました。
ナスは再び元気を取り戻し、果実を付けて生長しているようです。

画像1)9/3に大長ナスを収穫しました。
画像2)9/4に中長ナスを収穫しました。
画像3)9/6に大長ナスを収穫しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)中長ナスです。花や
画像5)果実が
画像6)あちらこちらで生長しています。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)

画像7)大長ナスです。
画像8〜9)こちらも中長ナスと同じように果実を一杯ぶら下げて生長しています。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像9)


区切り画像

9月22日(土)  晴れ
夏場と比べ、石ナスやボケナスが少なくなり、美味しそうな秋茄子が採れるようになって来たように思えます。
もう暫く収穫が楽しめるかなぁ〜♪

画像1)9/11、9/17に収穫しました。
画像2)9/20に収穫しました。
画像3)今日の収穫です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)

画像4)一枝に2つのナスが同時に生長しています。
画像5〜6)中長ナスの生長の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)

画像7)同じところから2手に分かれて生長していますね。何でだろう〜?
画像8〜9)大長ナスの生長の様子です。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像9)


区切り画像

9月29日(土)  曇り
毎日のように食べているナスですが・・・(笑)
そろそろ他の野菜たちの準備もしたいと思いますので、この辺りで栽培記録を終了したいと思います。
長い間、お付き合い有難う御座いました。

画像1)9/24に収穫しました。
画像2)9/26に収穫しました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像2)

画像3)中長なすです。所々、葉っぱが齧られたり透かされたりしていますが、
画像4)元気が良さそうで、
画像5)今日も一杯採れました。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像5)

画像6)大長ナスも所々、葉っぱがやられていますが、
画像7)一杯果実がぶら下がり、
画像8)大量でした。

家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像6)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのなすび栽培の画像(画像8)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る
inserted by FC2 system