TOP


8
8月11日(土)  
盆休みに入り、秋冬野菜を準備しようと種屋に行くと・・・何やら興味を惹くような種があったので衝動買いをしてしまいました。
さて、うまく栽培できるでしょうか?

画像1)おっさんに惹かれました・・・冗談です。(笑)
画像2)種処理をしているようです。
画像3)2粒ずつ蒔きました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)18穴の内、10穴使いました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)


区切り画像

8月14日(火)  
ボチボチと発芽し、双葉が開いてきました。

画像1)隣は未だですが、双葉が開いています。
画像2)100%ではありませんが、双葉になった苗が増えています。
画像3)全体の様子です。ブロッコリーも育てています。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)


区切り画像

8月17日(金)  
双葉の苗が増えてきました。

画像1)お隣も双葉が生長しています。
画像2)10穴以外のブロッコリーも良く生長しています。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)


区切り画像

8月25日(土)  
いよいよ本葉が生長してきたようです。

画像1)これは、発芽失敗でしょうね。
画像2)本葉も出て、仲良く生長しています。
画像3)ブロッコリーと一緒に育てています。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)虫除けですが、油断は出来ません。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

9
9月1日(土)  
本葉が2枚から3枚目へと生長しています。
そろそろこの容器では手狭になりますので、間引きを兼ねてポットに移し変えようと思っています。

画像1)本葉が2枚となり、
画像2)3枚目が生長しています。
画像3)そろそろお互いの生長が邪魔になってきたようです。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)ブロッコリーも同じような生長ぶりです。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)


区切り画像

9月8日(土)  
手狭になったので、ポットに移し変えて育てるようにしました。
また、1ポット1〜2苗で育てるように間引きました。

画像1)原因は分かりませんが・・・根元が細くなり、元気がなくなりましたので引っこ抜いて処分しました。
画像2)1本に間引いて育てています。
画像3)2本で育てているのもあります。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)全体の様子ですが、ブロッコリーも同じように育てています。(手前側がロマネスコです)

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)


区切り画像

9月22日(土)  晴れ
ポットに移し変えて・・・本葉が3〜5枚程度になってきたので早々に畑へ植え付けを行いました。
また、家で育てていて虫に食われた苗もありますが・・・どうだろう〜?
数が少ないので、うまく育ってほしいです。

画像1)9/17:用事が済んでから植え付けを始めました。まず、ポットの大きさに穴を開け、
画像2)根鉢を壊さないように
画像3)植えつけました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)倒れないように斜め棒を挿しています。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)

画像5)9/22:今日見ると・・・10〜12cm程度の草丈になっています。
画像6)虫に食われちゃったのも植えています。(植える前に一応は虫がいない事を確認しました。)
画像7)2本仕立てのまま植えつけたのもあります。後に1本にする予定です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像7)

画像8)あまり数はありませんが(笑)・・・全体の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像8)


区切り画像

9月29日(土)  曇り
1回目の追肥と土寄せを行いました。
なるべく虫に食われないように気をつけたつもりでしたが・・・
芯食い虫が発生しているのでちょっと心配です。

画像1)捕殺です。
画像2)芯以外に葉っぱもやられています。
画像3)無事に育つか?不明です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)被害の無いロマネスコは葉っぱの萎縮も無しに育っています。
画像5〜6)草丈はこんな感じです。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)

画像7)株間に追肥し、根元に土寄せをして
画像8)終了です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像8)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

10
10月6日(土)  曇り時々晴れ
虫が多いのでギリギリに植えつけているのですが・・・
それでもロマネスコはブロッコリーに比べて被害が大きく、今植えている7株はすべて芯食い虫の餌食となりました。
とりあえず後蒔きした苗があるのでそれを使おう〜と思いますが、ちっこいのでどこまで育つかな?

画像1)相変わらず新芽が食い荒らされています。
画像2)虫に食われたため、生長が今ひとつです。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)

画像3)他の苗に比べると被害が無さそうで、良かったのですが・・・
画像4)どうも芯に芯食い虫がいたようです。取り去りましたが・・・被害の程度はどうだろう〜?
画像5)全体の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)

画像6)とりあえず2週間遅れで種を蒔いていたのがあるので・・・ちっこいですが、これを使わなければいけないかな?

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

10月13日(土)  晴れ
種まき時期がぎりぎりなので、2週間遅れの種まきは随分と生長が異なるようです。
虫に食われていますが・・・出来るだけ現状のロマネスコで栽培を進めたいと思っています。

画像1)早速、穴を掘って
画像2)植えつけました。
画像3)つっかえ棒をしました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4〜5)なかなか芸術的な生長になっちゃってます。最悪で〜す。
画像6)これ以上、食われないように注意して育てています。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)

画像7)さて、大きくなってくれるかな?
画像8)現状のロマネスコです。これ以上、被害が無いように・・・願うばかりです。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像8)


区切り画像

10月20日(土)  晴れ
新しく苗を植えつけたにも関わらず・・・どこから知ってやって来るのかな?
それにしてもロマネスコは虫が良く付くみたいですね。

画像1)植えたあくる日(10/14)には早速、虫が現れて・・・
画像2)新しい葉っぱを齧って、
画像3)新芽がなくなりました。う〜ん、つらいなぁ〜〜

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4〜5)虫に食われて著しく生長が劣りました。
画像6)後から植えつけた苗たちです。草丈は12cmくらいかな?

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)

画像7)現状のロマネスコです。虫に食われた跡が痛々しいです。
画像8)そのため、生長が十分ではなさそう〜です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像8)

画像9)被害の少ないロマネスコは葉っぱが大きくなってきました。
画像A)中心部の葉っぱも生長してきました。
画像B)現状のロマネスコの生長です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像9)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像A)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像B)


区切り画像

10月27日(土)  晴れ
雑草も良く生えてきたので草削りを行い、追肥を行いました。
朝晩少しずつ気温が下がり始めてきたようだが・・・
まだまだ虫は健在のようです。見つけては捕殺です。

画像1)雑草が良く生えてきたので、
画像2)草削りをし、
画像3)根元に土寄せを行いました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)カリフラワーやブロッコリーと同じような生長の仕方だったら・・・花蕾はこの葉っぱの中で育つんだろうなぁ〜
画像5)後から植えつけたロマネスコはようやくここまで生長しました。
画像6)うん?まだまだ青虫が健在のようですね。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

11
11月3日(土)  晴れ
花蕾が出来ていないか?害虫退治を兼ねて覗いているのですが・・・
まだまだ兆候は無さそうです。残念!!

画像1)ペットボトルは約30cmあります。
画像2)草丈は40cm程度かな?
画像3)虫にやられた分、生長が疎らですね。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)後から植えたロマネスコです。先のと比べると・・・随分と負けていますね。
画像5)15cm程度の草丈かな?
画像6)後植えのロマネスコ全体の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

11月10日(土)  晴れ後曇り
そろそろ中心部の生長にあわせて追肥が必要と思われるので、追肥を行いました。

画像1)ブロッコリーやカリフラワーの様に中心部を包むように周りの葉っぱが生長しています。
画像2〜3)先植えのロマネスコの様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)こちらはこれから葉っぱを開いて大きくなるのでしょう〜
画像5)段々と葉っぱの色が寒さと共に濃くなってきたかな?
画像6)後植えのロマネスコの様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

11月17日(土)  雨
なかなか生長の変化が分かりづらいですが、先週の画像と見比べると、、、
後植えのロマネスコが横幅を広げて生長しているように見えます。
単に葉っぱが寝ているのかな??

画像1)なかなか蕾を見せてくれないなぁ〜
画像2〜3)先植えのロマネスコです。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)内々の葉っぱが生長しており、
画像5〜6)全体的にボリュームが出て来たように見えます。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

11月23日(土)  雨
エンドウマメがヨトウムシに食われているので、ついでに気になるのでこちらも見てみると・・・
寒いので芯に近い葉っぱの内側に隠れて食害していました。
暗いのでピンセットでつまんで足ふみの刑です。

画像1)ブロッコリーは横から蕾らしきものが見えてきたのですが・・・
画像2〜3)葉っぱには齧られた痕が・・・

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)かわいそうだが、、、青虫を見っけ〜
画像5〜6)後から植えたロマネスコの生長の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

12
12月1日(土)  曇り
やっと幾何学模様らしき物体が出来ているのを確認しました♪
段々と寒くなって肥料食いは悪いかも分かりませんが、草刈を兼ねて追肥を行いました。

画像1〜2)いがぐり頭と言うか、カタツムリというか、、、包まれた葉っぱの隙間から見えました。
画像3)ここから見るだけでは分かりませんが、全体のボリュームはこんな感じで花蕾が生長しているようです。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4〜5)虫の糞があると・・・間違いなく、食い荒らしているようです。
画像6)生長は、まだまだ先植えには追いつかないですね。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)

画像7)草刈と追肥を行いました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像7)


区切り画像

12月8日(土)  雨のち曇り
暦で大雪も過ぎてくると・・・随分と寒くなりましたね。
まだまだ花蕾はチビこいですが、周りの葉っぱが大事そうに包んでくれているようです。

画像1〜3)う〜ん、虫の糞を見つけると・・・相変わらず、ヨトウ虫や青虫が出てきますね〜

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4〜6)大事そうに包んでくれています。虫に食われると最悪になりそう〜ですね。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)

画像7)全体の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像7)


区切り画像

12月15日(土)  雨のち曇り
段々と寒くなるにつれて葉っぱの色が変ってきました。
病気予防等のため、枯れた葉っぱや黄色くなった葉っぱは取り去りました。

画像1)葉っぱのフチから紫色に変わってきました。
画像2〜3)古くなった葉っぱや枯れた葉っぱを取り除きました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)花蕾は葉っぱに包まれて生長しています。
画像5)全体の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)


区切り画像

12月22日(土)  雨
生長の早い花蕾は周りの葉っぱを押しのけながら大きくなってきたようです。
他の花蕾は、まだまだちっこいので葉っぱに囲まれながら生長しています。

画像1)葉っぱを押しのけて生長しています。
画像2〜3)まだまだちっこいので顔を見せてくれません。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)全体の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)


区切り画像

12月29日(土)  曇り
花蕾は9〜10cm程度の大きさとなり、隠れる場所が無くなって来たようです。
今のところ、花蕾は虫に食われることなく大きく育っています。
このままの状態で収穫したいなぁ〜〜と、思うのですが・・・果たしてどうだろう〜?

画像1)もう、隠れるような大きさではなくなってきたようです。
画像2)9〜10cm程度になっています。
画像3)先に植えつけたロマネスコの生長の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)花蕾を包む葉っぱだけが生長しているようです
画像5〜6)後植えのロマネスコの生長の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

2013.1
1月3日(木)  晴れ
冬場に入った葉っぱは、霜の影響や気温の低下で赤紫色になったりしています。
また、先に生長した葉っぱや元気の無さそうな葉っぱは黄色くなって朽ちているようです。
役に立ちそうにもない葉っぱは取り去るようにしました。

画像1)葉先や
画像2)葉脈が赤紫色になっています。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)

画像3)元気が無さそうな葉っぱや
画像4)役割を果たした葉っぱは、
画像5)取り去るようにしました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)

画像6)全体の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

1月12日(土)  曇り時々晴れ
葉っぱは硬く、葉脈が赤紫色になり、いかにも寒そう〜です。
このところの寒さで生長が止まっているように見えます。

画像1)花蕾は10cm程度です。
画像2)こんな感じで花蕾は見えています。
画像3)先のロマネスコの生長です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4〜6)後植えのロマネスコも寒さで生長が止まっているように見えます。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

1月26日(土)  曇りのち晴れ
ロマネスコと同じようにブロッコリーを育てていますが、ブロッコリーの方が生長が早いようで・・・
ブロッコリーは収穫を始めていますが、ロマネスコの収穫はもう暫くかかるのかな?

画像1)花蕾は12cm程度の大きさになりました。
画像2)葉っぱのわりに、花蕾は小さく感じます。
画像3)相変わらず葉脈は紫色で、根元の葉っぱは赤からオレンジ色へと葉枯れが出てきたようです。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4〜6)後植えのロマネスコです。こちらも葉っぱの色が変わり、寒さを感じさせます。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

2
2月2日(土)  曇りのち晴れ
ブロッコリーもカリフラワーも大体10cm以上になってくると収穫出来るので・・・試しに収穫してみました。
味はどうだろう〜?
早速、電子レンジでチンしてみました。
食感はカリフラワーで、風味はブロッコリーかな?甘みがあって、とても美味しい〜♪

画像1)12cm強の花蕾を収穫しました。
画像2)外観はバラバラに出来そうにも見えなかったが、ちゃんと軸ごとに分けられました。この後、ラップに包んでチン♪

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)

画像3)花蕾が、
画像4)見え隠れしています。
画像5)大きさを確認して、収穫してみました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)

画像6〜8)後から植えつけたロマネスコです。葉っぱに包まれて生長しています。大きくなっているだろうか??気になるところです。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像8)


区切り画像

2月9日(土)  晴れ
今日も花蕾を収穫しました。

画像1)13cmくらいの大きさになっていました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)

画像2)順番に出来てきたので、
画像3)大きい方を見つけて収穫しました。
画像4)立春を過ぎてもまだまだ寒さが続きます。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)

画像5〜7)後植えのロマネスコの様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像7)


区切り画像

2月17日(日)  曇り時々晴れ
今朝は霜が降り、氷がはっていました。
なかなか思うような生長になってくれませんが・・・1個、収穫出来そうな大きさになってきました。

画像1)寒いので葉っぱに隠れて生長していましたが、
画像2)13cm程度の大きさになっていました。収穫出来そう〜です♪
画像3)葉っぱの色が寒さを物語っています。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)

画像4)霜が降りて、
画像5)所々、水溜りが凍っています。
画像6)後から植えつけたロマネスコですが・・・ようやく顔を見せてくれました。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)


区切り画像

2月23日(土)  曇り時々晴れ
段々と寒さが和らいで生長が良くなってきた感じがします。
ロマネスコの花蕾もそれに連れて大きくなってきたようです。
今日も3個収穫し、後植えを除いて、残りもボチボチと収穫出来そうな大きさになってきました。
そろそろロマネスコの栽培記録も終了とし、春夏野菜へと準備に入りたいと思います。

長い間、お付き合い有難う御座いました。<(_~_)>

画像1)今日の収穫です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像1)

画像2)先週から花蕾が大きくなって、
画像3)さらによく分かるようになってきました。
画像4)先植えのロマネスコ全体の様子です。

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像4)

画像5)後植えのロマネスコの花蕾は5〜6cm程度になり、
画像6)葉っぱの隙間から見えるようになってきました。
画像7)収穫までもう暫く掛かるでしょう〜

家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像6)
家庭菜園でのロマネスコの栽培の画像(画像7)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る
inserted by FC2 system