TOP


11
11月2日(土)〜4日(月)  
エンドウマメの栽培のため、畝作りと種蒔きを始めました。

画像1)栽培する場所を決めて
画像2)今年の春に収穫したエンドウマメから種用のマメを取り出し、
画像3)いつものようにポットで種蒔きを行いました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

11月9日(土)  晴れ
早いですね〜1週間ほどで発芽してきました。

画像1)芽が出てきました。(緑色しています)
画像2)まだまだちっこいので分かりづらいですが・・・
画像3)こちらの畝もエンドウマメの栽培に使います。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

11月16日(土)  晴れ
鎌首を持ち上げてきたエンドウマメは随分と大きくなってきました。

画像1)ニョキニョキと伸びて、
画像2)生長が良くわかるようになりました。
画像3)ネットも張って、植え付け準備もOKとなりました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

11月30日(土)  晴れ
エンドウマメは先々週の日曜日くらいから畑への植え付けを行いました。今はちゃんと根付いて、草丈は約10cm程度になってきました。
それにしても1ポット4本で植えつけましたが、案の定、根きり虫やヨトウ虫が現れ・・・
一度に3本を失った箇所が出ました。やはりいきなり1本でやると、つらい結果が出てたかも分かりませんね。

画像1)草丈は10cm程度かな?
画像2)あれっ!根元からチョン切れています。
画像3)居ましたね〜

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

12
12月7日(土)  晴れ
急には大きくなりませんが、日増しに生長しているようです。

画像1)12〜13cm位でしょう
画像2)ヒゲが良く伸びてきました。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

12月14日(土)  曇り
ここまで大きくなってくると、寒さ対策が必要になってきました。
雑草も良く生えてきたので、忘れていたマルチを行いたいと思います。

画像1)15〜16cm程度に生長してきました。
画像2)横にバラけて生長してきたかな?
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

12月21日(土)  曇り時々雨
エンドウマメはネットをそばに置いてあるだけで適当に絡むだろう〜と、何も補助しないで放置していましたが・・・
うまくネットにつかまれずに冬空の風で振り回されているようでしたので苗を紐で軽く束ねてネットに沿わすようにしてやりました。
その甲斐あってか?うまくつかみながら生長してきました。

画像1)紐で根元付近を軽く束ねました。
画像2)草丈は20cm程度になりました。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

12月28日(土)  曇り時々雪
段々と寒くなりましたが、半マルチのお陰でスクスクと育っているようです。

画像1)草丈は25cmとなりました。
画像2)ヒゲを伸ばしながら生長しています。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

1
2014年1月18日(土)  曇り時々晴れ
寒い中でもヒゲを伸ばして生長しています。
草丈は30〜40cm程度になってきました。

画像1)振り回されないように、上手にヒゲを絡ませています。
画像2)新しい枝が生長しています。
画像3)バラけて生長しないように、もう1段、紐で苗全体を軽く縛りました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

1月25日(土)  晴れ後曇り
草丈は40cm〜に生長しています。
エンドウマメは2畝栽培しており、もう1畝の方も順調に生長しているようです。

画像1)束ねているので、今のところは真っ直ぐに伸びているようです。
画像2)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)

画像3)もう1畝の様子ですが・・・順調そうです。
画像4)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

2
2月1日(土)  晴れ
絵描き虫が居ないと思っていましたが・・・ ボチボチと出てきたかな?

画像1)今の所、ここだけのようです。
画像2)茎が太く、しっかりと生長しています。
画像3)草丈は40〜50cm程度です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

2月8日(土)  雪のち雨
寒波がやってきましたね〜
真っ白とはいきませんが、、、雪化粧となりました。

画像1)草丈は50cm程度となり、
画像2)上の方ではバラけて横の方へと広がって生長しています。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)

画像3)横紐を追加し、
画像4)膨れたツルを軽く押さえるようにしました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

2月15日(土)  雨のち曇り
先週に引き続き、雪化粧となりました。
今朝もまだ雪が残っており、寒そう〜です。

画像1)寒さに関わらず、60cm程度に伸びてきました。
画像2)両側から紐で押さえているので、あまり広がって生長していないようです。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

2月22日(土)  曇り時々晴れ
まだ、寒いですが・・・
雪も溶け、穏やかな天気になりました。ツルも良く伸び始めましたので、横紐を追加しました。

画像1〜2)上の方では段々と横へと膨らみ始めてきましたので、

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)

画像3〜4)上の方で横紐を追加し、軽く押さえるようにしました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

3
3月1日(土)  曇り
1週間程ですが、良く伸びてきました。

画像1)草丈は70cmを超えだしました。
画像2)ツルも横へと勢い良く伸びています。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

3月8日(土)  晴れ
ツル先は、90cm程度まで伸びてきました。
花蕾も見え始めてきたので、そろそろ追肥かな?

画像1〜2)陽気な天気で、健やかに育っているようです。
画像3)上の方の生長は・・・、暴れ始めてきたかな?

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)花軸には2つの花蕾が付いています。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

3月15日(土)  晴れ
花がボチボチと咲き出したので追肥を行いました。
また、根元は草が良く伸び始めたので草取りもついでに行いました。
少しは綺麗になったかな?

画像1)半マルチなので上からめくって
画像2)一旦、マルチを取り去り
画像3)軽く追肥をしてから元に戻しました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)ついでに根元の周りの草を取りました。
画像5)暫くは大丈夫でしょう〜

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)


区切り画像

3月21日(金)  くもり時々晴れ
横へと膨らみ始めていますので、新たに横紐を追加して軽く押さえるようにしました。

画像1)蔓がはみ出し、
画像2)横へと伸びて、
画像3)全体に膨らんでいます。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)横紐(黒色の紐)を追加し、
画像5)膨らみを軽く押さえました。
画像6)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像6)


区切り画像

3月29日(土)  曇時々雨
大きく生長したものでは、140〜150cmの草丈になろうとしています。
また、枯れた花びらからは、ちびっこい莢が見られました。

画像1)これから咲く花や
画像2)枯れ始めた花などがあちらこちらに見られます。
画像3)散った花びらには・・・ちっこい莢が生長していました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)草丈は140cm程度になっています。
画像5)花数がだんだんと増えています。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

4
4月5日(土)  くもり後晴れ
莢は薄っぺらいままですが、大きいもので7〜8cm程度の大きさに生長しています。
ツルは横へとはみ出して生長しているので横紐を追加して、軽く押さえるようにしました。

画像1)横紐を追加しました。(黒い色をしています)
画像2)軽く両幅を押さえるようにしました。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)7〜8cm程度の大きさになっています。
画像5)幅はまだまだ薄いです。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)


区切り画像

4月12日(土)  晴れ
白い花が一杯〜〜♪
莢の膨らみが見られます。以前と反対側の畝肩に軽く追肥を行いました。

画像1)草丈は160〜170cm程度になっています。
画像2)先週、軽く押さえたのですが・・・
画像3)ボリュームが出てきました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)莢が一杯ぶら下がっています。
画像5)花もたくさん咲いています。
画像6)これからの生長に期待して・・・シートをめくって軽く追肥を行いました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像6)


区切り画像

4月26日(土)  晴れ
久しぶりに見ると・・・
白い花は全部咲いてしまったのかな?見当たりません。
代わりにちっこい莢が一杯付き始めていました。
また、早くから付いた莢は随分と大きくなり、収穫出来る大きさになってきたので収穫を始めました♪

画像1)そろそろ下の方から枯れ始めてきたようです。
画像2)白い花が見当たらなくなりました。
画像3)また、横へと随分と膨らんできたようです。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)白い花の代わりに、たくさんの莢が付いています。
画像5)今日の収穫です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

5
5月3日(土)  晴れ
収穫が一度に来ましたね〜♪
今年は連休が飛び石になっちゃってるので・・・合い間の平日で随分と大きくなっていました。
取り忘れの無いように収穫しちゃいます。

と、言うことであっという間に収穫が終わっちゃいますね。
さて、この連休は初夏から夏にかけての野菜たちの準備に掛かります。
長い間、お付き合い有難う御座いました。<(_~_)>

画像1)29日に収穫しました。
画像2)1日に収穫しました。
画像3)今日の収穫です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)枯れた部分が上へとあがってきました。
画像5)今年は草丈がネット一杯までこなかったようです。
画像6)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像6)

画像7〜8)莢の色が緑色からだんだんと白く変化していきます。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像7)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像8)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る
inserted by FC2 system