TOP


1
1月9日(土)  
ホームセンターにて種ジャガを購入し、浴光育芽です。

画像1)エクボがありますが、芽らしきものは見当たりません。
画像2)24個購入しました。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)


区切り画像

1月16日(土)〜23日(土)  
浴光育芽にて芽の生長を記録しました。

画像1)16日の様子です。
画像2)23日の様子です。
画像3)30日の様子です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

2
2月6日(土)〜19日(金)  
引き続き、浴光育芽しています。段々と生長してきているのが分かると思います。

画像1)6日の様子です。
画像2)13日の様子です。
画像3)19日の様子です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)


区切り画像

2月27日(土)  曇り
桜の開花時期を狙って植えつけに入りますが、あまり早いと遅霜でやられる可能性もありますので要注意です。
萌芽まで何も無いので記録は一旦止めます。

画像1)芽を上にして置いていきます。
画像2)種ジャガに土を被せた横に置肥しました。
画像3)置肥にも土を被せ、畝の上面を平らにしてからマルチを掛けました。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

3
3月25日(金)  晴れ
桜の開花と共に萌芽してきました。
もうちょっと早くても良かったのですが・・・

画像1)マルチを押しているのが分かります。(3/23)
画像2)その箇所を破ってみると・・・モヤシ色した芽が出ていました。(3/23)

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)

画像3)太陽に当たるとモヤシ色から緑色に段々と変化してきました。
画像4)3〜4本くらいの芽数かな?
画像5)全体の様子です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像5)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

4
4月1日(金)  雨
萌芽から1週間、青々としてきました。
芽数は2本くらいが良いと思われるので、そろそろ芽欠きをします。
芽欠きが上手いけば挿し木にしても良いですね。

画像1)芽数は4本くらいありそうですね。
画像2)幅は15cm程度、
画像3)草丈は5cm程度になっています。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)


区切り画像

4月8日(金)  曇り後晴れ
生長が良さそうなので天気の日を見計らって芽欠きを行いました。(4/5)
芽欠き後は特に問題なく育っているようです。

画像1)ここは3箇所ありますので
画像2)1本抜いて、2本仕立てにしました。
画像3)芽欠きした芽です。根っことストロンがあります。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)

画像4)芽欠き後も問題なさそう〜
画像5)20cmくらいかな?
画像6)全体の様子です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像6)


区切り画像

4月16日(土)  晴れ
1週間ほど経ちました。
草丈はペットボトルが隠れる程度に生長してきました♪

画像1)うん?蕾かな?
画像2)40cm程度に生長しています。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)


区切り画像

4月22日(金)  晴れ
段々と草丈が伸びてきました。
そのため、倒伏しやすくなってきますので土寄せを行いました。
また、これからの生長を期待して追肥も合わせて行いました。

画像1)通路側に肥料を撒いて、
画像2)土寄せしながら混ぜ込みました。
画像3)マルチを元に戻して終了です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)

画像4)草丈は40〜45cm程度になってきました。
画像5)蕾がボチボチと見え出しました。
画像6)全体の様子です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像6)


区切り画像

4月29日(金)  曇り
花が咲き出しました。そろそろ栽培の折り返し地点かな?
摘んでもいいのですが、そのままにしました。

画像1)ナス科なのでナスと同じ花が咲きます。
画像2)草丈は50〜60cm程度になりました。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

5
5月6日(金)  曇り後雨
春の嵐じゃないけれど・・・
草丈がおっきくなっていただけに、倒れちゃうと大変です。

画像1)折れた葉茎もあります。
画像2)風に煽れ、横に倒されています。
画像3)全体の様子です。横に広がって生長しています。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)


区切り画像

5月13日(金)  晴れ
倒れたままですが・・・
がんばって生長しています。
今日見ると、ちっちゃなイモが出来ていました♪

画像1)2本仕立てが分かれて生長しています。
画像2)ホジホジしてみると、ちっちゃなジャガイモが・・・
画像3)お日さんにあたると緑化するので土を被せて元通りにしました。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)

画像4)全体の様子です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像4)


区切り画像

5月20日(金)  晴れ
ちっちゃなイモの生長を見てから1週間経ちました。
そろそろ根元ではどんな出来具合なのか?
気になるので掘ってみました。

画像1)この箇所の生長を見ます。
画像2)周りから掘っていくと・・・何個かぶら下がった状態で生長しています。
画像3)土を元に戻します。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)

画像4)全体の様子です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像4)


区切り画像

5月27日(金)  雨のち晴れ
今年は全枯れもせず、茎葉が青々しています。
試し堀りを兼ねて1箇所、掘り起こしました。

画像1)おっきいのやちっさいのがありますが、まずまずの出来かな?

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)

画像2〜3)手始めにこの箇所で、
画像4)試し堀りをしました。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像4)

画像5)残りもいけそうかな?

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像5)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

6
6月3日(金)  晴れ
一昨日から収穫を始めました。
全枯れではありませんが、早々に畝半分ほど収穫しました。
結構、おっきなイモが入っており満足の出来かな?って思っています。



さて、後は収穫のみとなりますのでこのあたりで栽培記録を終了したいと思います。 長い間、有難う御座いました。<(_~_)>

画像1)一昨日の収穫です。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像1)

画像2)先週の続きからスタートです。
画像3)順に掘り進み、
画像4)一昨日は、畝の半分ほど行ったところで時間切れです。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像4)

画像5)残りは次の機会で、他の野菜栽培に力を注ぎます。
画像6)今日もまだ、青々していました。

家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのジャガイモ栽培の画像(画像6)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る
inserted by FC2 system