TOP


10
10月22日(木)  
去年、栽培したエンドウマメの種を使います。

画像1)種用として残しておきました。
画像2)3時間位水に浸してから
画像3)1ポット4粒ずつ種まきを行いました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)80ポット用意しました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

10月31日(土)  晴れ
24日に畝の準備を始め、肥料を投入して耕運作業を行いました。
今日見ると・・・種蒔きしたエンドウマメは、鎌首を持ち上げてきました。

画像1)畝の用意が出来ました。
画像2)鎌首を持ち上げてきました。
画像3)発芽率は、90%位かな?

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

11
11月8日(日)  晴れ
昨日は雨だったので朝から畑に入り、
土が柔らかい間に支柱立てとネット張りを行いました。

画像1)15cm近くまで生長してきました。
画像2)隣同士が混みあい、ヒゲがそろそろ絡みそう〜
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)30cm間隔で植え付ける予定です。
画像5)支柱とネットを張っておきました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)


区切り画像

11月14日(土)  晴れ
仕事の関係上、翌日には植え付け作業に入りました。
今日見ると・・・根付いて生長しているようです。

画像1)根鉢を崩さないように
画像2)穴を掘ったところに
画像3)植え付けていきました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)今日見ると・・・草丈は変わらず
画像5)根付いて生長しているようです。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)


区切り画像

11月21日(土)  晴れ
20cmくらいに生長してきました。
そろそろネットにヒゲを絡めて上へと生長するので竹の支柱を立てるようにしました。

画像1)苗の後ろ側に竹の支柱を立てて添わすようにします。
画像2)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)

画像3)こちらの畝も同じようにしています。
画像4)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

11月28日(土)  晴れ
ヒゲをネットに絡ませながら
大きいものは、30cmくらいに生長しています。

画像1)ネットにヒゲを絡ませて生長しています。
画像2)2か所の畝の1つです。
画像3)もう一方の畝です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

12
12月5日(土)  晴れ
ネットにうまくヒゲが絡まずに生長しているエンドウマメもあるようで・・・
誘引してやる必要がありそうかな?

画像1)ヒゲを絡ませて生長して欲しいのですが・・・
画像2)中には上手く絡まずに生長しているのもありそうです。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

12月11日(金)  晴れ
早速、横方向に伸びている枝を引き上げて
竹の支柱に紐でくくりつけました。

画像1)竹の支柱に紐でくくりつけました。
画像2)これでネットに絡みつけるでしょう〜

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)

画像3)こちらの畝も同じようにツルを紐でくくりつけました。
画像4)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

12月19日(土)  曇り
紐でくくりつけたので、少し落ち着いたかな?

画像1)畝1の様子で、草丈は〜60cm。
画像2)畝2の様子で、こちらの草丈は〜50cm。
画像3)畝1の全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

12月26日(土)  晴れ
段々と寒くなってきたので生長がゆっくりになってきたように思えます。

画像1)ヒゲを絡みつけて
画像2)横へ伸びずに上へと生長しています。
画像3)畝1の全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

2021.1
1月3日(日)  晴れ
花芽が出始めてきたのかな?

画像1)葉っぱの付け根から新しい芽が出始めています。
画像2)生長の良いもので80cm位の草丈になっています。
画像3)畝1の全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

1月8日(金)  晴れ
風が吹くたびにツルが揺さぶられているので補強の為、横紐を追加しました。

画像1)横紐追加です。
画像2)寒いのかな?生長はあまり変わらずです。
画像3)畝1の全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

1月16日(土)  曇り時々雨
草丈はあまり変わりませんが、畝の草が良く伸びて来ました(笑)

画像1)畝1の生長具合です。
画像2)全体です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)

画像3)畝2の生長具合です。
画像4)全体です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

1月25日(月)  晴れ
金曜日からの雨で畑の作業が全然できませんでしたので、
今日、仕事帰りに様子を見に行きました。
?もう、花が咲いてきました。

画像1)畝1のエンドウマメに花が・・・
画像2)生長具合ですが、90cm位になっています。
画像3)全体です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)畝2も花が咲いています。
画像5)こちらは生長の良いもので80cm位です。
画像6)全体です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像6)


区切り画像

1月31日(日)  晴れ
エンドウマメは根元で窒素系の肥料を作り出すのであまり必要ありませんが、
今日は忘れないうちに根元に軽く追肥を行いました。

画像1)畝1ですが、それぞれのエンドウマメに花が咲いています♪
画像2)根元に軽く追肥を行いました。
画像3)全体です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)畝2もそれぞれのエンドウマメに花が咲いています♪
画像5)こちらも軽く根元に追肥を行いました。
画像6)全体です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像6)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

2
2月6日(土)  晴れ
先に咲いていた花が萎れた後に・・・
ちっちゃな莢が出来ていました♪

画像1)約4cm位のちっちゃな莢です。
画像2)花も一杯〜
画像3)全体です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

2月13日(土)  晴れ
また、違うところでも莢が出来ていました。
そろそろ草丈も1m位となってきたので
全体的に横紐を引っ張ってやる必要があるかな?と思っています。

画像1)先週、見つけた莢ですが・・・あまりおっきくなっていません。
画像2)違うところでも莢が出来ています。
画像3)全体です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

2月20日(土)  晴れ
早速、横紐を引っ張ってやりました。

画像1)畝1は2本
画像2)それぞれ表裏に横紐を張っています。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)

画像3)畝2は1本ですが、
画像4)表裏に横紐を張っています。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

2月27日(土)  晴れ
段々と花と莢が交互に見られるようになってきました。

画像1)畝1のエンドウマメは、9cm位の莢で厚みが出てきました。
画像2)畝2は少し遅い感じですが、7cm位の莢が出来てきました。
画像3)花と莢が交互に出来ています。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る

3
3月6日(土)  晴れ時々曇り
大きくなってきた莢の具合を見るため、一個取って見ました。
生で頂きましたが、甘くて美味しかったので後の収穫が楽しみです♪

画像1)莢の長さは約9cm
画像2)厚みは約1cm強です。
画像3)莢には7粒のマメが出来ていました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)畝1の全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

3月13日(土)  雨のち曇り
同じように植えたのですが、畝1の方が生長が良さそうです。
両者とも、花と莢が良く出来ています。

画像1)畝1の草丈は140-150cm
画像2)莢も良く出来ています。
画像3)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)畝2の草丈は120-130cm
画像5)莢も同じように良く出来ています。
画像6)畝2の全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像6)


区切り画像

3月20日(土)  晴れ
横への広がりが出てきたのでさらに横紐を追加し、ツルを軽く押さえるようにしました。
こうすることにより風や雨でネットから外れにくくなると思います。
また、根元に追肥を少し行いました。

画像1)裏側は横紐を1段追加し、
画像2)表側は、2段追加しました。
画像3)こんな感じで軽く押さえました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)


区切り画像

3月26日(金)  晴れ
大きくなった莢を見かけるようになってきましたので
採り遅れの無いように初収穫を行いました。

画像1)初収穫です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)

画像2)草丈は〜170cm位です。
画像3)横紐で軽く押さえて広がりを押さえています。
画像4)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)


区切り画像

4
4月3日(土)  晴れ
花がほとんど無くなり、代わりに莢が多くなりました。

画像1)4/1に収穫しました。
画像2)今日の収穫です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)

画像3)根元の方は、段々と茶色い葉っぱが目立ち始めました。
画像4)花より莢が多いです。
画像5)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)


区切り画像

4月10日(土)  晴れ
段々と下葉が枯れてきました。
また、莢も毎日のように収穫していますが・・・やはり見逃しの取り遅れが出ています。

画像1)4/6に収穫しました。
画像2)4/7の収穫です。
画像3)4/8の収穫です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)これから収穫出来そうな莢が一杯ぶら下がっています。
画像5)日に日に茶色部分が増えているようです。
画像6)全体の様子です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像6)


区切り画像

4月18日(土)  晴れ
昨日は雨の為、作業が出来ませんでしたが・・・
一日採り遅れると随分と大きくなっていました。

画像1)4/12に収穫しました。
画像2)4/15の収穫です。
画像3)今日の収穫です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)

画像4)段々と下の方から
画像5)上の方へと
画像6)枯れが広がって来たようです。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像6)


区切り画像

4月24日(土)  晴れ
随分と枯れが進んできたので、少し種採りをして栽培終了としました。
長い間、お付き合い有難う御座いました。
<(_~_)>

画像1)4/20に収穫しました。
画像2)4/21の収穫です。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像1)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像2)

画像3)畝1
画像4)畝2のエンドウマメを
画像5)片付けるようにしました。

家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像3)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像4)
家庭菜園でのエンドウマメ栽培の画像(画像5)


区切り画像

TOP 表紙へ戻る
inserted by FC2 system