タマネギの栽培記録 (H16年9月〜H17年5月)

タマネギを植える時期になりました。今年は種からやってみようと思います。しかし種からは初めてだし、この 種はひょっと したら去年の種??。さてどうなるか始めてみます。種があかんかったら去年と同じように苗を購入して栽培を続けます。

yasaitati   H17年5月以前へ5月へ

TOP
5月5日(木) 晴れ
茎が2又になったタマネギ君は2つに分かれて生長しています。これだったら1つで2度の楽しみ??大きいタマネギは8cmから9cm位になりました。かな り大玉のような気がします。

画像1)2つに分かれて生長しています。
画像2)画像を小さくするとメジャーが何故かこのようになりますが、8cmあります。
画像3)大きく膨らんできました。

050505(画像1)            050505a(画像2)            050505b(画像3)

5月14日(土) 晴れ
そろそろ玉の部分に茶色の薄皮が張りだし、葉茎が茶色く枯れ始めてきました。中には茎が倒れて収穫の合図が出てきました。また、2又になったタマネギ君を 収穫しました。別段、食べてみても普通のタマネギって感じですね。

画像1)葉茎が倒れて来ました。
画像2)10cm程度あります。
画像3)茎の部分が柔らかい感触ですので収穫まで、もう少しかな?

050514(画像1)            050514a(画像2)            050514b(画像3)

画像4)一つで2度の楽しみのタマネギ君です。2つに綺麗に割れます。

050514c(画像4)

5月21日(土) 晴れ
全体の70%位が倒れてきたようなので、そろそろ収穫です。ところで2又になった玉ねぎについて調べて見ましたが該当する内容については定植時の苗が大 きかった可能性と種が古かったあたりでしょうか。追肥が遅れたり肥料が多かった時にも出るようだとの説明もありましたが該当しないように思います。

画像1)この畝では大半が倒れています。
画像2)11cm位で終了のようです。
画像3)こちらの畝では50%位の倒れです。

050521(画像1)            050521a(画像2)            050521b(画像3)

画像4)画像1の畝は全部収穫しました。

050521c(画像4)

<収穫を終えて>
今回は播種から行いましたので長い記録となりました。苗からされた方は是非、今回の記録をみて種からも栽培される事を期待しています。栽培途中で気が付い た事や注意点については「メモ」に記載するようにしていますので時間があれば覗いて下さい。どうも長い間のお付き合い有り難う御座いました。これにてタマ ネギの栽培記録を終了します。














inserted by FC2 system